最新更新日:2024/06/30
本日:count up81
昨日:145
総数:232820
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】17

6年生による、今日一番の豪快アタックが出た〜〜〜っ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】16

3連チャン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】15

さああ〜〜だんだんと盛り上がってきましたよ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】14

ナイス スパイク!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】13

さあ〜〜〜児童会委員会のメンバーが徐々に加わって盛り上げてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】12

はい、また食いついてきましたよ〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】11

児童は、元気よくあいさつはするんですが、、、
ここを一つ、突破したい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】10

やりたいけれど、、、横目でチラチラ?? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】9

 あれれ、ちょっと小休止??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】8

おお〜〜っと、逆に今度は
豪快にスパイクする児童が出てきたゾっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】7

ついに、獲物がかかった!
こういうのは、最初恥ずかしがるけれど、
一人がやり出すと、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】6

おお〜〜もう少し、こっちこっち!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】5

あっ、ちょっとずつ、、、ボールをツンツン。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】4

まだ食いついてきませんね〜。
全体の温度が上がるまでもう少しかかるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】3

開幕前の大事な時期ですが、パンサーズから五人の選手が来てくれました。
オリンピックに最年長で出場した、エースの清水選手が先頭に立ってくださっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】2

第二陣です。
選手がバレーボールを吊り下げてくれています。
す〜ぐ、ぶっ叩く児童が出てくると思ったのですが、
今ひとつ食いつきが良くありませんねえ。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 おはようパンサーズ!あいさつ運動に来てくれたよ】1

昨年度1年間、6年生の総合の学習にガッツリ関わって下さった
Panasonicパンサーズの選手があいさつ運動に来てくださいました。
児童会委員会のメンバーを中心に、一緒に朝の五常小を盛り上げました。
今日は西門の登校班第一陣が到着したところから、
その全記録写真を一挙公開いたします。
(多すぎて一挙にならないかも。。。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 関東煮 うずらの卵 アレルギー対応食】3

卵のアレルギーは近年多く、ほとんどの学級で対象児童がいます。
それだけに、誤食の防止にはとても注意しています。

今日は「ゆかり」が出ましたので、サービスショット。
ご飯の白に、紫があざやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 関東煮 うずらの卵 アレルギー対応食】2

上段;対応食
中段;通常食
こうしてみても、うずらの卵以外は見た目は変わりません。
もちろん、味はどちらも最高に美味しいものです。

あ、うずらの卵の分だけ、左の盛りが大きくなっています。
(ちょっと加減を間違ったかも。。。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日月曜 関東煮 うずらの卵 アレルギー対応食】

今日は、卵アレルギーの対応食を用意する日です。
一人分ずつ写真のような保温器で供されます。
アツアツですよ。
給食室では、黄色の番号札と引き換えに、校長から担任へしっかり手渡されます。このようにして、誤食を防ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441