最新更新日:2024/11/24
本日:count up199
昨日:396
総数:297343
一人ひとりの「もちあじ」を大切に、つながり合おう!学び合おう!(子どももおとなも) 学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

2月22日(水)4月、待ってますよ

画像1 画像1
津田保育園の皆さんが学校見学しに来ました。

教頭先生が、子どもたちにお話をしているとき、しっかりとお話を聞いていました。

2月22日(水)4月、待ってますよ

画像1 画像1 画像2 画像2
教頭先生と一緒に、校内を見学。

広くて大きいね、学校。

2列に並んで、じょうずに歩いていましたね。


4月の入学式、楽しみにまっています♪

お昼の放送

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会さんが、給食のメニューなどを、放送で伝えてくれます。

いつも、12時30分前に職員室前のろうかにきては、リハーサルをしています。

今日の二人も、とっても上手に練習していました。

お昼の放送

本番も、聞き取りやすい声の大きさとスピードで、上手に伝えていました。

毎日、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

第二光の峰保育園と津田保育園の園児が来校しました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(金)に第二光の峰保育園、
22日(水)に津田保育園の園児が来校しました。

音楽の授業を見たり、
授業参観の取組を見たり、
小学校はどんなところなのか知れたと思います。

4月、楽しみにしています♪

感嘆符 枚方の小中学生が選ぶおすすめ本投票2022結果発表

画像1 画像1
いろいろな本がありますが、その中でも「おすすめ」の本。

みなさん、読書していますか?

絵本でも、マンガでも、自分の好きな本を読む時間を持ちましょう。

ゲームやスマホばっかりで、自分の心や体、大丈夫ですか?

 ↓

枚方の小中学生が選ぶおすすめ本投票2022結果発表

2月21日(火)1年生のチューリップ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、子どもたちが、チューリップの鉢のところにいました。

「芽、大きくなったよ。」

「ここ、黄色くなってるよ」

などなど、うれしそうに話していました♪

どんな色のチューリップの花が咲くか、楽しみです(#^^#)

2月20日(月)参観に向けて・・・

1年生、体育館で練習中。

スイミー♪

本番に向けて、子どもたち、そして、先生、一生懸命です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月)参観に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生。

今日は、運動場で。

動きも、声も大きく!!!

がんばって!

ぜったい だめ!

校区内にある住宅の道路に面した壁です。

ここに「落書き」をしている人がいます。

中には、人の名前を書いて「しね」「くそ」等の言葉もあります。

住人の方も、困っていて、学校に相談しに行くつもりだったとのことです。(今日、先生が謝りに行き、落書きを消しました。)

明らかに、やってはいけないことを、誰かがしています。もしかしたら、津田小学校の人ではないかも知れません。

このことは、絶対に許されないことです。絶対に、やめましょう!

もう1つ、車にボール等をあてている人がいるそうです。石を人に投げている人もいるようです。これは、津田小学校の人です。

「いいことなのか、わるいことなのか、かんがえよう」

自分で善悪を断して行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

少人数指導(算数)

画像1 画像1 画像2 画像2
津田小では、5・6年の算数で、少人数授業を実施。

今年度は、単純に2分割ではなく、どんどん問題を解きたいクラスとゆっくりじっくり学びたいクラスを設置。

こちらは、どんどんクラス。「こんなふうに 解けるよね」と、子ども同士で話し合っています。

少人数指導(算数)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは、じっくりクラス。

3つのクラスの人数が均等になるよう、自分のクラスではなく、別のクラス担任の教室で学習する子も。

中学校に行ったら、完全に教科担任制。教える先生が替わる経験も必要ですね。

この形で実施したことで、6年生の「算数の授業が楽しい」と思う割合が高まりました。

「わかる」って、楽しいですもんね♪

どうやって こたえをだしますか?

画像1 画像1
【問題】
長さの等しい棒で、右のように正六角形を作り横に並べていきます。正六角形を30こ作るとき、棒は何本いりますか?

そして、大人は、子どもに、どうやって教えますか?

1年生が相手だったら?

4年生だったら?

6年生だったら?

ちなみに、この問題は、6年生の算数の教科書にある問題です。
ここから、xとyを使った式を導き出し、どんな場合にも対応できるように考えます。

2月16日(木)放送集会がありました

画像1 画像1
代議員のみなさんの司会で、放送集会スタート!

2月16日(木)放送集会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
第14回「漢字をテーマに思いを伝える作文コンクール」で入賞した6年生の作文を、ご披露してもらいました。

テーマは、「平和」。

世界全体を見た時に、決して「平和」と言えない状況の子どもたちがたくさんいます。その現状を踏まえながら、平和についての想いを綴っていました。

入賞、おめでとう!

· 第14回「漢字をテーマに思いを伝える作文コンクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先月、各学年が答えたアンケートの結果について、3人からそれぞれ、お話がありました。

2月16日(木)放送集会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
校長の話。

1)「いいのか、わるいのか、考えよう」

今、ニュースやネットでも話題になっている回転寿司のお店の事件。
軽い気持ちで、おもしろがってやってしまったことが、自分や家族など、多くの人がつらい思いをします。また、たくさんのお金を払わなくてはならないかも知れません。そして、半永久的に、自分の「よくないこと」が、全世界中にさらされてしまいます。
学校の中でも、授業中に出歩いたり、勝手なことをしたりすることも、ほかの人からすると迷惑です。本人は、おもしろいのかも知れませんが、本当に、それでいいのでしょうか?

2)「後悔しない」

今年度もあと少し。やり残したことがないように、あれをすればよかった、反対に、しなければよかったと、あとになって、自分がこまることにならないようにしましょう。

この2点について、話しました。

特に、インターネットによる事件やいじめ事案など、たくさんあります。ちょっとしたことが、とんでもないことにならないよう、家庭で、親子でしっかりと、スマホ等の使い方について、話し合ってください。
学校でも、授業等を通して指導しますが、このことは、やはり、ご家庭での問題です。

2月16日(木)放送集会がありました

画像1 画像1
来月の放送集会が、今年度、最後になります!

代議員さん、お疲れさまでした。

津田小学校のいいところ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から3年生。

津田小学校のいいところ★

4年生から6年生。

たくさん、たくさん、いいところ、ありますね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 参観・懇談
3/1 ICT支援員来校
13:15下校
心の教室相談員・SC勤務日
2/27 SC勤務日
津田いきいき広場
2/25 午前あります

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

学習支援

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034