最新更新日:2024/11/28
本日:count up65
昨日:210
総数:298198
一人ひとりの「もちあじ」を大切に、つながり合おう!学び合おう!(子どももおとなも) 学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

1月31日(火)研究授業3の3

自分たちで考え、選び、決定した今回の取組。

3年生には、ハードルが高いものでしたが、だからこそ、子どもたちは俄然やる気になって、取り組むことができたとおもいます。

子どもたちもチャレンジ。そして、担任の先生もチャレンジした研究授業。

明日からの国語の時間が、とっても楽しみです♪

(市教委の方からの指導・助言の様子)
画像1 画像1

感嘆符 学校だより「ひろば」(2月号)

画像1 画像1
令和5年が始まり、1か月が過ぎました。

「3学期」でいうと、6年生は3月17日が卒業式、在校生は3月24日が修了式であり、今年度が2か月足らずで終わります。

どの学年も、どのクラスも、今年1年間の学びの「まとめ」に入ってきています。

 ↓

学校だより「ひろば」(2月号)

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期に予定していた校外学習。

5年生、姿勢良く、先生の話を聞いています。

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
元気に出発!

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国立民俗学博物館に到着。

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マスクして、消毒して入場。

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内は、オセアニア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジアに分かれていて、オセアニアを
出発し、東回りで世界を一周し、最後に日本にたどり着く構成とのこと。

各クラス、グループで出発!

1月30日(月)校外学習 5年生

各グループ、巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見たことがないものも、たくさん!

2学期に、子どもたちが取り組んだ「国調べ」で見たものもあったかも!

1月30日(月)校外学習 5年生

見るだけでなく、触ってもいいものもあり、子どもたちは、見学、体験をしながら巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお昼ご飯!

1月30日(月)校外学習 5年生

寒かったですが、楽しく、美味しく食べていた5年生。

向こうに、太陽の塔の後側。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯を食べたら、次の見学場所。枚方のKOMATSU製作所さんへ。

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとの見学。

1つ目は、展示物の見学。

レゴで作られたブルド-ザ-等がありました。

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つ目は、ショベルカー体験。

大きな大きなショベルカーを目の前で動かしてくださいました。

その迫力に、子どもたちは大喜び!

1月30日(月)校外学習 5年生

大きなショベルカーが、国内外のあちこちで、活躍しています。

間近で見ることができて、よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つ目は、建設機械の組立ライン工場見学。

社会科の時間に学習した流れ作業の様子を実際に見ました。

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1
オートメーションの部分もあれば、人が作業をしている場面も。

1月30日(月)校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
働いている方々の安全が優先しつつ、正確に作業が進むようにラインは整備されていました。

出来上がった建設機械は、21時を過ぎてから大きなトラックに乗せられて出荷されます。
神戸の港から海外に輸出されたりするそうです。

いろいろな説明をしていただきました。

ありがとうございました。

1月30日(月)校外学習 5年生

2学期に行けなかった校外学習。

寒い中ではありましたが、子どもたちはルールを守り、しっかりと学習に向かうことができました!

今回の学びを、これからの学習や学校生活にも、活かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 参観・懇談
3/1 ICT支援員来校
13:15下校
心の教室相談員・SC勤務日
2/27 SC勤務日
津田いきいき広場
2/25 午前あります

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

学習支援

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034