最新更新日:2024/05/31
本日:count up177
昨日:423
総数:262273
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

2月6日(月)校内研 2の1

画像1 画像1
授業後、研究協議会。

2月6日(月)校内研 2の1

学年からの話では、学習指導要領にある1,2年生の系統性について、全体で確認。
画像1 画像1

2月6日(月)校内研 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の研究授業までの取組についても、講師の先生の受け止めをお話いただきました。

津田小の先生方の授業に対する「準備力」について、ほめていただきました。

当たり前のことですが、やはり、客観的に観た方にほめていただけるのは、うれしいですね。

2月6日(月)校内研 2の1

図を用いて考える。

子どもたちにとって、どのような形がよいのか、他の学校の取組もご紹介いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(月)校内研 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
話を伺うだけでなく、私たち教員も、思考をめぐらす時間帯がありました。

実際にやってみて気づくことが、授業づくりにもつながっていきます。

教員同士も、話し合い。考え方を伝え合います。

2月6日(月)校内研 2の1

画像1 画像1
津田小学校では、3年間、子どもたちの「もっと学びたい」を引き出すための授業づくりについて、研究をしてきました。

次は、「支援や配慮を要する児童もふくめ、すべての児童がわかる授業づくり」をテーマにしていきます。

これまで学んだこと、それぞれの教員が培ってきた経験や実践を通して、さらに研究を進めていきます。

児童会新聞「ハッピー津田☆新聞」

画像1 画像1
『津田小 いいとこみつけ』

先日の放送集会で、児童会が全校児童に呼びかけていました。

各学年からの考えを、新聞にまとめています。

児童会新聞「ハッピー津田☆新聞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちなりに、「150周年」を迎えた津田小の「いいとこ」を見つけて、発信してくれました♪

これからも、もっともっと津田小学校の「いいとこ」が増えるように、子どもたちとともにがんばっていきます!!!

2月4日(土)朝

画像1 画像1 画像2 画像2
正門横の土の様子。

真っ白でした。


2月5日(日)朝

画像1 画像1 画像2 画像2
正門横にある植物の様子。

白い小さな花が。小さな緑色の芽も。


まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春。

季節が、少しずつ、移り変わっていますね♪

がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生。

月末にある授業参観の練習を運動場でしました。

インフルエンザが流行している中、このような工夫もしながら取り組んでいます。

子どもたちは、先生の「なぜ、運動場で練習するのか。」という説明にうなづいていたということです。

2月3日(金)入学説明会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年4月、津田小学校に入学する児童の保護者を対象に行われた入学説明会。

70家庭中56家庭が参加しての説明会でした。

2月3日(金)入学説明会を行いました

画像1 画像1
校長の話。

子どもの「わかった。」「できた。」をほめましょう。

ほめることで、子どもは自信をもってがんばります。

2月3日(金)入学説明会を行いました

どの子にも「個性」があります。

どの子も「ちがい」があります。

その「ちがい」を知り、認め合うことを学びます。
画像1 画像1

2月3日(金)入学説明会を行いました

これまでより大きな社会に出ると、様々な人間関係があります。

よいことも、よくないことも含めて。

みんながいつも仲良しであることが理想ですが、時には、意見や考えのちがいで、仲たがいをしてしまうことも。

気に入らないと、悪口をいったり、嫌なことをしするなど、相手が「いやだ」と思うことは、すべて「いじめ」として対応します。

された方も、した方も、何があったのか、事実確認をしながら対応します。
多くは、「やった」「やられた」という内容が多く、この件はこちらが被害者、あの件は、そちらが被害者ということも。

誰もが被害者、加害者になり得る「いじめ」です。

常に、冷静に、事実確認をしながら、対応していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(金)入学説明会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「通級指導教室」について。

学習面や生活面、人とのコミュニケーション等、お子さんの気になる点は、はやめに相談をしてください。

津田小学校には、通級指導教室が2クラスあります。コミュニケーション、発音等、教室での一斉指導ではなく、個別の指導のほうが、お子さんの「困り感」解消に向けた支援・指導ができます。

気になる点がありましたら、はやめに担任等に相談をしてください。

2月3日(金)入学説明会を行いました

画像1 画像1
いじめについても、お子さんの困り感等も、はやめに「相談」することが大切。

いじめ等の事案は、はやく対応することで、解決もはやくなっていきます。事実確認をするにも、はやく対応しはじめた方が、詳しく事実を知ることができます。

気になることがありましたら、はやめに相談をしてください。

2月3日(金)入学説明会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
教頭先生の説明。

現1年担任からの詳しい説明。

質問がいくつかいただきました。

2月3日(金)入学説明会を行いました

養護教諭からの保健の話。生活習慣を整えておきましょう。

栄養教諭からの給食の話。苦手なものも、少しずつ食べられるようにおうちでも練習しておきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月3日(金)入学説明会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
事務からの話。諸費納入について、口座のご用意を。

PTA会長から、地域とも協力して子どもたちを育てていきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 1年人権教室(3)3H
3/4 平和の燈火(あかり)17:30〜
3/6 3年消防署見学
3/7 6H委員会活動5・6年
3/8 地区児童会5H
心の教室相談員・SC勤務日
3/6 SC勤務
3/7 心の教室相談員勤務

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

学習支援

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034