最新更新日:2024/11/14 | |
本日:57
昨日:303 総数:280130 |
歩行交通安全教室
1年生が「歩行交通安全教室」を行いました。枚方交野交通安全協会の方々による指導のもと、踏切の渡り方や見通しの悪い交差点での安全確認の仕方などについて学びました。1年生のみなさん、学んだことをしっかりと意識して、毎日行うことが大切です。これからも交通事故に遭わないよう気をつけてください。
食育の授業
2年生で食育の授業を行いました。今回は、旬の野菜『えんどう豆』についてです。12日(木)の「チキンカレー」と13日(金)の「えんどう豆おこわ」の給食メニューに食材として入っている野菜について学びました。実際に皮むきを体験して、色やにおい、割った時の音などの様子も観察しました。給食コンテナ室前にもいろいろな種類の『豆』についての掲示がされています。
第1回 枚方市タイピング選手権 途中経過
枚方市教育委員会のブログに「第1回 枚方市タイピング選手権 途中経過」が配信されています。本校は、参加者数部門で58人の参加者があり、見事☆第1位☆です。昨年度に引き続き、チャレンジしている人がたくさんいます。今、コンピューターやタブレット端末はなくてはならないものになっています。これからもスキルアップのために頑張りましょう。
【枚方市教育委員会のブログ】 https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?... 下校時の見守り
今日もたくさんの保護者や地域の方々が、子どもたちの登下校時のお迎えや見守り活動にご協力いただきました。ありがとうございました。警察も登校時も下校時も地域をグルグルとパトロールを行ってくれていました。子どもたちだけでなく、大人も含めてみんなが安心して、安全に暮らせる街であることを願っています。
大型連休も終わり・・・
寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校しました。どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。早速、テストを行っているクラスもありました。今週は、土曜授業もあります。長い1週間になりますが、頑張りましょう。
「けやき(学校だより)」の掲載
<ミルメール配信事項>
『けやき(学校だより)No.2』を画面右側にある〔配布文書「けやき」(学校だより)〕のところに掲載しております。また、各学年のGoogle Classroomにも配信させていただきました。樟葉小ホームページにも掲載しますので、ご覧ください。 【樟葉小ホームページ】 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000034597.html 5/6(金) 感謝の気持ち
誘拐予告メールへの対応で、今日は集団下校をしました。たくさんの保護者の方々が、見守り、付き添いのため、お迎えに来てくださいました。また、通学路には、校区コミュニティ協議会や自治会の方々、民生児童委員の方々が子どもたちの安全を見守ってくださいました。皆様の本校の子どもたちを大切に思ってくださるお気持ちがとても嬉しく思っております。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
5月6日(金)及び5月9日(月)の登下校等について
本日の朝の集団登校時には、たくさんの保護者の方々が、登校班に付き添ってくださいました。また、正門近くの横断歩道のところでは、警察官の方が見守ってくださいました。子どもたちも安心して登校できたことと思います。ご協力ありがとうございました。
改めて、5月4日(水)に配信しましたミルメールの内容についてお知らせいたします。 平素より本校の教育活動の推進並びに、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策へのご対応につきましてもご理解、ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。 さて、昨日ミルメールにてお知らせしましたとおり、枚方市教育委員会から緊急のお知らせメールが届いております。それに伴う本校の対応と保護者の皆様へのお願いをお伝えいたします。 【学校の対応】 (1)5月6日(金)の下校について *13:05頃、登校班でまとまって集団下校 *登校時、使用している門(正門、北門、南門)から下校 (2)5月9日(月)の下校について *全学年、5時限授業 *14:30頃、全学年一斉下校 *正門のみからの下校 【保護者へのお願い】 (1)登校時、下校時のお願い *可能な範囲で、『見守り』『付き添い』をお願いいたします。 (2)下校時に関する連絡のお願い *留守家庭児童会を欠席する場合及び、自宅以外に帰宅する場合は、朝の「健康観察」(ロイロノート)の「詳細をご記入ください(自由回答)」欄に、『留守家庭児童会 欠席』『自宅以外に帰宅』と入力してください。 なお、学校から校区コミュニティ協議会会長に、5月6日(金)の下校時の地域の見守り活動について依頼しております。 保護者の皆様におかれましては、ご多用のところお世話をおかけいたしますが、ご理解の上、ご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。 5/2(月) 授業の様子 その2
どの学年も、国語、社会、算数、理科、音楽、体育・・・どの授業も落ち着いて、集中して取り組んでいました。
午後からは、オンライン個人面談の4日目です。残すところ2日間となりました。どうぞよろしくお願いいたします。 5/2(月) 授業の様子 その1
今日の給食は『こどもの日』メニューで、柏もちが出ました。
3連休と3連休の合間の日、子どもたちの様子はどうかなと授業を参観しました。1年生の教室には『こいのぼり』が飾られています。1人1人が小さなこいのぼりをクレパスでしっかりと塗り込んでいます。 オンライン個人面談&授業の様子
26日(火)から『オンライン個人面談』が始まりました。初めての試みですが、初日は順調のようでした。5月6日まで連休を挟みながら、あと4日間、どうぞよろしくお願いいたします。
1年生もいろいろな教科等の授業が始まっています。算数科では、【8】を書いていましたが、バランスをとるのが難しそうです。5年生は高学年になり新たに家庭科や外国語科の授業も始まっています。好きになれるといいですね。 4/25(月)授業の様子
暑さを感じる日差しが降りそそぐ中、1年生が『春みつけ』を行っていました。ワークシートにのっている写真を観ながら、学校にある春の草花などを探しました。見つけると嬉しそうに教えてくれました。
3年生は、マリーゴールドとホウセンカの種植えをしていました。土を入れる時には、しっかりと協力することができました。6月頃には花が咲くでしょうか。楽しみです。水やりも忘れずに頑張ってね。 大阪府すくすくウォッチテスト
22日(金)に大阪府すくすくウォッチテストを行いました。5年生は国語・算数・理科の教科のテストと「わくわく問題」という教科横断的な内容が出されるテストにチャレンジしました。「わくわく問題」は、6年生も行いました。そして、学習状況などを聞いたりするアンケート調査も行いました。18日(月)には、全クラスで『学力向上特別授業』を行いました。また、19日(火)の放課後には『学習会』を行いました。この『学習会』には、55人もの子どもたちが参加し、会場の理科室も満員でした。6年生もそうでしたが、5年生のみんなも学習意欲が高く、「もっと勉強したい!」「わかるようになりたい!」と思える気持ちが素晴らしいです。テスト当日も最後まで一生懸命に取り組んでいました。
4月25日以降の教育活動について【枚方市教育委員会】
このことについて、本市において、昨今の新型コロナウイルス感染症の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。
1.教育活動 (1)授業について ・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。 ・感染の状況により不安を感じて登校できない児童・生徒については、当該児童・生徒及び保護者と相談の上、オンライン等を活用して十分な学習支援を行います。 ・学級閉鎖や臨時休業となった児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。 ・水泳授業については、感染防止対策を徹底したうえで実施可能とします。 (2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について ・修学旅行等については、感染防止対策を徹底したうえで実施します。 ・校外学習については、感染防止対策を徹底したうえで実施します。ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、中止または延期とします。 (3)部活動について ・感染リスクの高い活動は実施しません。 ・部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。 ・発熱や風邪症状がある場合は部活への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底します。 (4)授業参観、学級懇談会等について ・授業参観については、基本的な感染症対策に加え、分散して行ったり、オンラインを活用する等、実施方法を工夫します。 ・個人懇談会、三者懇談会、学級懇談会、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策をこれまで以上に徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。 (5)学校行事について(運動会・体育祭・文化祭等) ・感染防止策を徹底しながら実施とします。 ・感染リスクの高い活動は実施しません。 なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。 久しぶりの学級懇談会
19日(火)には1・3・5年、21日(木)には2・4・6年の学級懇談会を行いました。この行事も3年ぶりの開催となりました。どの学級も参加率が高く、保護者の皆様には、ご多用の中、また、本日は雨の降る中、ご参加いただきまして誠にありがとうございました。こうやって新型コロナウイルス感染症の影響が出る前の状況に戻ることができることが本当に嬉しく思います。来週、再来週は、家庭訪問に変わる「オンライン個人懇談」を行わせていただきます。学級懇談会でお聞きいただいたことで、ご質問等がございましたら、遠慮なくお聞きいただければと存じます。何卒よろしくお願いいたします。
1年生 校内探検
1年生が6年生に連れられて校内を探検しました。校長室にもやってきました。普段あまり入ることがない部屋で、6年生でも「初めて入った。」と言っている子もいました。6年生がしっかりと1年生をリードしていて、頼もしかったです。1年生たちも嬉しそうに甘えている様子が微笑ましかったです。
対面式 その2
1年生からの感謝の言葉がありましたが、すごく上手に言えていてビックリしました。引き続き、児童集会を行いましたが、教務主任からと校長から話が続きましたが、みんな静かにしっかりと聞けていました。その態度がまた素晴らしかったです。いい式・集会になりました。
対面式 その1
青空が広がるいいお天気のもと、3年ぶりに『対面式』を行いました。集会として全校児童が運動場に集まるのも本当に久しぶりです。2〜6年生の人たちが、1年生を温かく迎え、式が始まりました。児童会委員の進行で、6年生の代表児童による歓迎の言葉から全学年による呼びかけの言葉と続き、2年生からは、朝顔の種のプレゼントが贈られました。
研究部主催 自主研修会
研究部主催の自主研修会を行いました。毎月一回、様々なテーマで教員が議論を交わします。今回は、道徳科の研修でした。「哲学対話」という授業の方法について、実際に模擬授業を行う中で意見交流をしました。こうした研修が、日々の授業の中に生かされます。
4/19(火) 6年生が全国学テに挑戦!
今日、日本全国で全国学力・学習状況調査が行われました。本校でも6年生が国語・算数・理科の学力テストと児童質問紙調査(アンケート)に取り組みました。みんな一心不乱に取り組んでいました。先週には、各クラスで学力向上特別授業を行いました。また、2日間行った「放課後『学習会』」には、たくさんの子どもたちが参加しました。学習に対する意欲の高さが伺えました。さあ、その成果はいかがだったでしょうか。2学期の初めころには、各個人別の結果が文部科学省から送られてくる予定です。
|
枚方市立樟葉小学校
〒573-1105 住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6 TEL:050-7102-9048 FAX:072-857-2300 |