最新更新日:2024/11/30 | |
本日:6
昨日:112 総数:283732 |
樟葉幼稚園で感激
枚方市教育委員会の橋野陽子教育委員様と下山栄治学校支援ディレクター様と一緒に樟葉幼稚園の5歳児さんたちの劇遊び『エルマーの冒険』を観させていただきました。子どもたちで劇を作り上げたと聞き、驚きました。準備も自分たちで、演技もセリフも素晴らしかったです。感涙がこぼれそうでした。
3歳児さんたちが劇を観ていたのですが、40分を超える時間中も落ち着いて、しっかりと観ていた姿にさらに驚かされました。5歳児さんの多くがこの樟葉小学校に4月から来ると聞き、楽しみが倍増しました。入学を心待ちにしています。 ぎょうざ
今日は『揚げぎょうざ』が出ました。
ぎょうざは中国生まれの食べ物で、中国では縁起の良い食べ物です。日本では『焼きぎょうざ』が多いですが、中国では『水ぎょうざ』が多いそうです。 【本日の献立】コッペパン、牛乳、八宝菜、揚げぎょうざ、ミニぶどうゼリー 今日も美味しかったです。 薄っすらと雪景色
今朝も冷え込みました。今朝7時の学校の様子です。一部、薄っすらと雪が積もっていました。子どもたちが登校すると、あっという間に無くなってしまいました。
2日分です
昨日、今日の2日分の給食メニューの紹介です。
14日(火) 食パンがものすごく柔らかくて美味しかったです。思わず“乗っけ食べ”をしてしまいました。【献立】食パン、牛乳、ハッシュドポーク、ハムポテト、ぽんかん 15日(水) ぶり大根の味がよく染みていて美味しかったです。【献立】ご飯、牛乳、呉汁、ぶり大根、のりの佃煮 5年 PUSH〜命の授業〜
枚方寝屋川消防組合の消防隊員の方を講師にお招きし、5年生が「救急救命法」について学びました。「目の前で人が倒れたら」を想定し、周りの人に助けを求めながら、心臓マッサージのやり方やAEDの使い方を実際に体験しながら学びました。子どもたち一人一人が真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。いざという時の『3つのPUSH』:「胸をPUSH」「AEDのボタンをPUSH」「あなた自身をPUSH」ができる心構えができました。
クイズは「れんこん」
本日の給食メニューは、ご飯、牛乳、マーボー大根、れんこんソテー、ミニフィッシュでした。
放送委員から出された給食クイズは、「れんこんは穴が空いている野菜です。では、れんこんの穴は何のために空いているでしょうか。」です。三択問題です。(1)水を通すため (2)空気を通すため (3)肥料を通すため さぁ、分かりましたか? マーボー大根を『丼』にしていただきました。とても美味しかったです。 クイズの正解は(2)でした。 1年生と6年生、とても仲良し
ペア学年交流の取組で、1年生と6年生が「凧揚げ」と「竹ぽっくり」で楽しみました。1年生が自分で作った凧を揚げるお手伝いを6年生がやっていました。しっかりとしたお兄さん、お姉さんぶりを発揮しながら、どこか楽しそうに、にこやかな笑顔で一緒に走っていました。微笑ましい光景がたくさん見られました。
「かやく」とは?
「かやくごはん」は、色々な具がたくさん入っている炊き込みご飯のことです。「かやく」とは、『火薬』ではなく『加薬』と書きます。もともと漢方で使われる言葉で、薬の効果を高めたり、飲みやすくしたりするのを助けるという意味があるそうです。美味しかったです!
本日のメニュー:加薬ご飯、牛乳、玉ねぎのおつゆ、けんちん揚げ、もやしのポン酢風味 ポイントゲットだぜ! ラッキーゲーム☆
2年生の体育 ボール投げゲーム「ポイントゲットだぜ! ラッキーゲーム☆」の授業を参観しました。初めて行うゲームでしたが、パスをしてボールを回し、的の箱を狙いました。「そうはさせるものか」と腕を大きく広げてディフェンスです。パスフェイントを使う子もいました。『うまい!』という言葉が思わず口から。授業終了時の振り返りの時には、「楽しかった!!」という言葉がたくさん聞こえました。
おいしさの秘密は?
本日の給食メニュー:コッペパン、牛乳、スープ煮、鶏団子のケチャップ和え、キャベツのカレーソテー
スープ煮のおいしさの秘密は、削り節でしっかりと出汁をとり、大きな釜で肉や野菜をじっくりと煮込んでいるからです。今日みたいな寒い日にはピッタリ! 温かくて美味しかったです。 第3回枚方市タイピング選手権(個人戦) 途中経過1
1月30日から始まりました「第3回枚方市タイピング選手権」の個人戦の途中経過が出ました。本校の成績は、《高学年の部》で「祐」さんが満点(6,500点)で、見事第1位に輝いています。また、《教職員・保護者の部》で「母」さんが5,088点でこちらも見事第1位に輝きました。素晴らしいです! 下位との差は僅かです。これからも頑張ってください。一方、毎回上位にランクインしていた《参加者数の部》では、現在のところ5位までには入っていません。結果も大切ですが、チャレンジしようという気持ちがもっと大切です。まだまだ期間はあります。是非たくさんの人にチャレンジしてほしいと思います。
【枚方市教育委員会のブログ記事】 https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p... 今日は美味しい和食です感染予防対策をしっかりと
本校では、先週あたりからインフルエンザ感染者数が急激に増えてきており、学級閉鎖が出ています。新型コロナウイルス感染症の感染者数も横ばい状態で、減る様子が伺えません。
改めての『注意喚起』です。 感染予防対策として *やはり「手洗い・うがい・換気」をしっかりと行ってください。 *体調がすぐれない時は、無理に登校せずにお家で静かに過ごしてください。 *病気と闘うには、体力が必要です。栄養と睡眠をしっかりととりましょう。 毎朝の『健康観察』も忘れずに行い、報告・入力もよろしくお願いします。 大好きなメニュー
本日の給食は、子どもたちの大好きな♪カレー♪でした。
メニューは、黒米ご飯、牛乳、ポークカレー、ほうれん草のソテー、福神漬 小おかずのソテーは、当初のチンゲン菜からほうれん草に食材が変更となりました。カレーと黒米ご飯の愛称は抜群です。 ご家庭でも是非お試しあれ! 『節分』メニュー
本日の給食は『節分』メニュー、ご飯、牛乳、粕汁、年越しのイワシ、白菜の昆布和え、炒り大豆、でした。粕汁に入っているかまぼこには「鬼」の模様が入っていました。悪い「鬼」を食らって、退治することができたかな? 明日は『立春』、暦の上では「春」ですが、まだまだ寒い日があります。新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスといった「鬼」をやっつけるためにも、しっかりと食べて、栄養をつけましょう。
おすすめの本を紹介しよう
3年生の国語の授業を参観しました。自分が図書室で見つけた好きな本をおすすめしようという学習です。面白いところや驚いたところ、不思議に思ったところなど、その本の魅力をたくさん友達に伝えていました。私(校長)も聞いていて、読みたくなった本がたくさんありました。
※速報※ 見事、優勝!!
28日(土)に行われた「枚方市タイピング選手権トーナメント大会 in GIGAフェス2022」において、本校から高学年の部に出場した5年児童が、見事、優勝を果たしました。おめでとうございます!! 素晴らしいです!! 嬉しいです!!
枚方市教育委員会のブログに記事が掲載されています。是非、ご覧ください。 【枚方市教育委員会ブログ】 https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p... 1月最後は『鯨肉』
1月の最後の給食に『鯨肉』が出ました。今では1年に1回のメニューとなってしまいました。私(校長)の子どもの頃には、家庭の夕食にも「はりはり鍋」は定番だったのですが・・・ 今の子どもたちには、食べ慣れていないものになります。美味しかったかな?
給食メニュー:うず巻きパン、牛乳、冬野菜のスープ、鯨肉のノルウェー風、キャベツのソテー 4年 道徳科の研究授業
4年生で道徳科の『大きな絵はがき』の研究授業を行いました。この教材は「友情・信頼」(友達と互いに理解し、信頼し、助け合うこと)の道徳的価値について学ぶものです。子どもたちは、たくさんの先生たちが参観する中でも一生懸命に考え、友だちと意見を交流したり、発表したりしながら学びを深めていました。ワークシートにもびっしりと自分の考えたこと、感じたことが書かれていました。
表彰式
1月28日(土)に輝きプラザきらら たまゆらイベントホールにおいて、令和4年度 第14回「漢字をテーマに思いを伝える作文コンクール」の表彰式・発表会が行われました。本校から、小学校高学年の部で『佳作』に入選した6年児童が参加しました。選んだテーマの漢字は「協力」でした。尾川教育長から表彰状と記念品が贈られました。市内小学生の11,718点の応募作品の中から選ばれました。よく頑張りました。とても素晴らしいです。
|
枚方市立樟葉小学校
〒573-1105 住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6 TEL:050-7102-9048 FAX:072-857-2300 |