最新更新日:2024/06/18
本日:count up361
昨日:512
総数:265915
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

8月29日(月) 市教委訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
担任の先生の授業を参観するために、市教委の指導主事が来校しました。

より良い授業づくりをするために、担任の先生が「授業の達人養成講座」を受けています。子どもたちの意欲を引き出し、学びを深めるために研究しているところです。

先生方は、このような機会にアドバイスを受けたり、研修会に参加するなどし、より一層充実した授業ができるよう、がんばっています。

8月29日(月) 市教委訪問

授業後、指導主事から、アドバイスを受けているところです。


画像1 画像1 画像2 画像2

8月29日(月) 給食時間の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とうばんさんが、きょうりょくしながら はいぜんしていました。

たべるときは、だまって たべています。

「ころな」たいおう、2がっきも、しっかりと つづけています。


8月29日(月) 給食時間の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぜんいん、だまって きゅうしょくをたべていました。

「2年生ぜんいん」ということが、りっぱです!

8月29日(月) 給食時間の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当番さんを中心に、すばやく準備をしていました。


8月29日(月) 給食時間の様子(4年生)

のこっている牛乳をだれが飲むか、じゃんけんをしている声が。

そのときは、マスク着用。

食べ終わっても、かたづけるまで静かに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月) 給食時間の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、だまって食べていました。

フロア全体が、静かでした。

8月29日(月) 給食時間の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、静かでした。

「黙食」徹底しています。

感嘆符 9月1日は、「防災の日」です。

防災の日にちなんで、9月2日、大阪880万人訓練が実施されます。

・13時30分 地震発生

・13時33分頃 大津波警報発表

これらのことを想定し、学校でも避難訓練を実施します。

また、この日の給食は、防災の日にちなんだメニューとなっています。

災害にあったとき、自分はどのように行動するか?

避難所では、どのような食事をするのか?

被災することを想定し、普段から準備や心構えをしておくことの大切さ等を、この日に、みんなで考えてたいと思います。

 ↓

資料(高学年)<swa:ContentLink type="doc" item="18148">0902防災資料 高学年</swa:ContentLink>

資料(低学年)<swa:ContentLink type="doc" item="18149">0902防災資料 低学年</swa:ContentLink>

資料(カレンダー)<swa:ContentLink type="doc" item="18150">9月2日防災の日 給食カレンダー</swa:ContentLink>

情報(じょうほう)モラルについて学習中

画像1 画像1
8月中に、各クラスで、情報モラルの学習を実施しています。
写真は、あるクラスの学級通信です。

子どもたちが、家で遊んでいるゲームやSNSの危険性などを伝え、子どもたちがネットによる犯罪等に巻き込まれないようにすることが1つの目的です。
また、SNSによる「いじめ」や「不適切な書き込み」等についても触れています。ネットに流出してしまった言葉や画像は、一生消せない可能性も大きいです。

1人1台配付しているタブレットに加え、家庭でのスマホやタブレット、ゲーム等、安全に正しく使えるよう、学校でどんなことを学んだか、ご家庭で話し合ってみましょう。


3年生 新学期

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日まで夏休み中でしたが、特に廊下や階段は人がいなくても埃が溜まります。みんな、懸命に掃除をしてごみをたくさん集めてくれました。とても頼もしい!二学期も活躍してくれそうです。

感嘆符 【枚方市教育委員会】放課後子ども教室開室予定(令和4年度末までの分)

土曜日に実施している放課後子ども教室、通称「津田子ども教室」の実施予定です。


あくまでも予定ですので、急な変更がある場合もあります。

 ↓

放課後子ども教室開室予定日(令和4年度末までの分)

8月26日(金) 作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに取り組んだ作品。
夏休み明けに、学年で作成した作品。

宿題以外で、コンクールに出品する作品が届いています。

自分で「めあて」をもって取り組む姿勢、大事ですね。

いつも、ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期がはじまり、いつもの登校の風景です。

地域の方が、「いつものように」見守ってくださっています。

地域の方の見守りがあるからこそ、安心して登校できています。

「感謝」の気持ちを忘れず、子どもたちには、しっかりとあいさつをしてほしいなと思っています。ご家庭で、お声かけをお願いします。

あら・・・

画像1 画像1
柿(かき)の実が・・・

季節は、きちんと進んでいってますね。

8月26日(金) 2学期はじめての・・・

画像1 画像1
そうじ。

階段にたくさんのほこりなどが、たまっていました。

子どもたちは、一生懸命に掃いてくれて、きれいになりました。

他のところはどうでしょう?

きれいな学校で、気持ちよく、過ごしたいものです。

重要 枚方市役所 各相談窓口のご案内

枚方市役所では、様々な相談を受け付けておりますので、ご案内します。

 ↓

(各種相談)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000000272.html

重要 旧学校ブログが、期間限定で見られます!

8月26日(金)から9月8日(木)まで、旧URLの学校ブログが見られます。

夏休み中、日直の先生が学校ブログに記事を書いてくれていました。

まだ読んでない記事がありましたら、この機会に是非!

8月23日までの記事を読むことができますので、ご覧ください。

 ↓

https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

9月9日(金)からは見られなくなりますので、お早めにご覧ください。

学校だより「ひろば」(8・9月 2学期スタート号)

画像1 画像1
長い夏休みも終わり、2学期がスタートしました。

始業式後の各教室の子どもたちの様子を見て回りました。
どの教室も、落ち着いた様子でした。

また、大きな事件や事故もなく、多くの子どもたちが元気に登校していることがうれしかったです。
ただ、コロナに対する不安等で、登校できないでいる子どもたちもいます。オンラインでつながり、おうちで先生や仲間の話を聞いている子もいます。

学校にても、おうちにいても、つながっている「気持ち」は同じです。
どの学級も、2学期も工夫しながら、学習や行事への取組等を進めて参ります。

 ↓

学校だより「ひろば」(8・9月 2学期スタート号)

8月25日(木) 今日から2学期スタート!

第2学期の始業式。

教頭先生のはじめのあいさつ。

「おはようございます!」の声に、1年生の元気な声が、校長室まで聞こえてきました。

校歌を小さな声で歌います♪
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 ICT支援員来校
フレンズ6年生を送る会
3/15 放送集会
13:15下校
3/16 卒業式前日準備
1〜4・6年 13:30下校
5年 15:00下校
3/17 第150回卒業式
心の教室相談員・SC勤務日
3/14 心の教室相談員勤務
留守家庭児童会臨時開室
3/18 あります

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

学習支援

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034