最新更新日:2024/07/10
本日:count up1
昨日:49
総数:70224
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

10月19日 1年生 運動会練習

とても上手に音楽に合わせて踊っています。
ひとりひとりに、ポップコーンがはじけるようなかわいらしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 運動会全体練習6

得点発表練習
赤白それぞれ勝った場合を練習しました。
お互い讃え合う気持ちで拍手します。
発表する人の声がものすごく元気で、目が覚めるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 運動会全体練習5

応援団員は大きな声で元気に、大きく身体を動かしていました。
座っているみんなからも勢いのある「おー!」という掛け声が

応援団の退場は太鼓の音に送られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 運動会全体練習4

応援団員の入場
一人ひとりが凛々しく駆け込んでいます。
エール交換も、今回の練習は迫力が増していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 運動会全体練習3

西長尾体操
背伸びの運動で、腕を前から上にあげたときに、さらにぐっと背伸びをします。
この運動はやっていても見ていても気持ちいいです。

下の二枚の写真は応援団の入場前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 運動会全体練習2

開会式の練習
「宣誓!」の声も青空に向かって飛んでいくようで、大変に気持ちがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 運動会全体練習1

快晴の下、当日の大成功をめざし、一人ひとりががんばっていました。
練習開始前の準備のひと場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 4年生 応援練習

運動会当日、どこにみんながいて、どのような動きをするのかを図で確認しています。
指揮する応援団のみなさんも、緊張気味でしたが懸命に指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 6年生 応援練習

子どもたち同士で練習をしています。
応援団員のいっしょうけんめいな心が聞いている子どもたちの心に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 5年生 応援練習

応援団の指示でコンバットマーチに乗せて応援をします。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 3年生と応援団

応援団員が先導して声出しを指揮します。
3年生のこどもたちが一斉に出す
「オー」
の声が廊下に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 2年生 応援練習

紅組と白組に分かれて
運動会の応援練習です。
声を出すタイミングや三三七拍子の練習などを、
6年生が指導してくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 1年生と応援団

応援の練習です。
元気いっぱい声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 4年生と6年生

平和のおりづるを6年生の指導で作成しています。
一人一人が思いを込めて作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 5年生と6年生

6年生が全学級を訪れて
平和への祈りを込めた折り鶴をみんなで作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 3年生と6年生

折り鶴をみんなで作っています。
6年生が一人一人の様子を見ながら、優しく教えてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 2年生と6年生

6年生が丁寧に折り鶴を指導しています。
先週のおりづる集会で取り組みの意義を学習しましたが、6年生が教室にやってくることで、そのことを思い出している児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 1年生と6年生

修学旅行先の広島へ捧げに行く千羽鶴をみんなで作っています。
6年生が作り方の指導に来てくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 3年生 自転車交通安全教室

運動場で、実際に自転車を使って、交通ルールを守り、自分の身も守るためのマナーなど、丁寧にご指導いただきました。
駐停車している自動車の横を自転車で通るときに注意すべきことなど、さまざまな状況の中での安全について、実際に自転車に乗りながら確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 4年生 おはなしキューピッドさんの読み聞かせとリレー創作の発表会

上の写真は読み聞かせに楽しく参加しているところです。
下の2枚は4限目です。
先日、グループごとにリレー創作を行って完成した物語(演劇の脚本)を発表しました。発表後、質問や感想を交流しました。
交流の中で、演劇的表現の特徴を意識した発言に成長を感じました。特に、想像させるためにあえて表現しないところや、ドラマチックな物語の運び方に着目するなど、表現力を評価する視点が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/21 春分の日
3/22 心の相談室
3/23 給食最終日 大掃除
3/24 修了式(1〜4年 11:30下校  5年12:00下校予定)
3/25 春季休業日〜
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400