最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:377
総数:264898
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

7月21日(木) 校内研修

跳び箱やマット等をセットし、どこに気を付けながら指導したらよいかを話し合いました。

実際にやってみて、考える先生方も。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月21日(木) 校内研修

他にも、子どもたちへの指導のポイントを教えてもらいました。

まずは、「安全」を第一に、子どもたちの「できた!」「がんばった!」をたくさん引き出せるよう、体育の授業をしていきましょうと締めくくってくれました。
画像1 画像1

7月21日(木) 校内研修

画像1 画像1
今日の最後は、「ヒップホップ」です。

週に1回、ダンス教室に通っている先生が講師です。

今、流行っているK-POPの音楽に合わせて、ダンスを覚えていきます♪

7月21日(木) 校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2
速いテンポの曲に合わせて、ダンスをするのは難しかったです。

が、とにかく、体を動かし、みんなでいい汗を流しました。


明日も、校内研修は、続きます・・・。

長期のお休みだからこそ、先生方も、様々な研修に取り組み、研鑽を積んでいます。

さあ、夏休み!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からうれしい楽しい夏休みが始まりますね。
気温は、35度の猛暑日に迫るいきおいで上昇しています。
暑い中ですが、学校のイネは順調に成長しています。

重要 コロナ感染についての学校への連絡について

先日もブログ内でお知らせしましたとおり、7月22日までにり患した場合については、学校にご連絡ください。
 
 ↓

7月21日(木) 17時まで 電話連絡
7月22日(金) 17時まで 電話連絡
7月23日(土) 「けんこうかんさつ」へ入力
7月24日(日) 「けんこうかんさつ」へ入力
7月25日(月) 12時まで 電話連絡

これ以降は、ご連絡は結構です。

2学期の始業式がある週からは、コロナ感染の場合は、電話連絡をいただきますよう、よろしくお願いします。

7月20日(水) 1学期 終わります!

1学期の終業式です。

今回もオンライン。

でも、外からのオンライン。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月20日(水) 1学期 終わります!

画像1 画像1
校歌が流れているときは、カメラマン役の先生が、花壇の様子をお伝えしました。

7月20日(水) 1学期 終わります!

画像1 画像1
校長からのお話し。

(1)元気に、事故なく、けがなく、夏休みを過ごしましょう!

(2)1つでも「めあて」を決めて、がんばりましょう!
 ・早寝早起き
 ・朝ごはんを必ず、食べる
 ・ゲームをするのは2時間以内
 その他、なんでも、1つは「めあて」をもって、達成しましょう!

(3)8月25日、元気に、みんなに会えることを楽しみにしていますよ〜

7月20日(水) 1学期 終わります!

画像1 画像1
生徒指導の先生のお話し。

「体を動かしましょう!」

規則正しい生活と運動は、気持ちを前向きにしてくれますよ!というお話し。

夜更かしをし、だらだらと過ごすのは、よくありません!

7月20日(水) 1学期 終わります!

画像1 画像1
教頭先生の、終わりの言葉。

外からのオンライン、いかがでしたか?

7月20日(水) 1学期最後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1の1 たくさんの配付物。

1の2 配付物の説明。

1の3 こらも同じく、配付物の説明。

7月20日(水) 1学期、最後の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3の1 コロナSOSの手紙を説明中。

3の2 たくさんの配付物を配付中。

3の3 配付物の説明中。

7月20日(水) 1学期、最後の様子。

画像1 画像1
万が一のために。

7月20日(水) 1学期、最後の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6の1 学年だよりの説明中。

6の2 学級だよりのお話し中。

6の3 南中ソーランについての説明中。

7月20日(水) 1学期、最後の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生、筋肉痛覚悟でがんばろう!

小学校最後の夏休み。たくさんの宿題、がんばろう!

7月20日(水) 1学期、最後の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の最後まで、元気いっぱい!

子どもたちの明るい声が響いていました(#^^#)

7月20日(水) 1学期、最後の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も、こんな風景が・・・

7月20日(水) 1学期、最後の様子。

チャイムが鳴って、ダッシュで戻ってくる子どもたち!

素晴らしい!
画像1 画像1

7月20日(水) 1学期、最後の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2の1 今から、ともだちビンゴ

2の2 今から、おはなしするよ

2の3 配付物の説明中。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業日
4/5 入学式前日準備
新6年生登校日
4/6 第151回入学式
新6年生登校日

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

学習支援

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034