最新更新日:2024/06/14
本日:count up48
昨日:377
総数:264936
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

12月23日(金)学級の様子。

冬休みのお楽しみを黒板に書いたり。

踊ったり。

先生にお手紙を渡したり。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月23日(金)学級の様子。

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休み前だなぁという風景。

12月23日(金)学級の様子。

画像1 画像1 画像2 画像2
担任の先生から、「あゆみ」をいただきました。

12月23日(金)学級の様子。

「がんばったこと」等、おほめの言葉も、添えられて。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月23日(金)みんな 笑顔!

画像1 画像1 画像2 画像2
黒板アート。

12月23日(金)「よい お年を!」

画像1 画像1
画像2 画像2
校門のところで。

みんな、笑顔です!

12月23日(金)「メリクリ☆」

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い中でしたが、元気に挨拶してくれました!!!

たくさんの子と、手のひらタッチ(#^^#)

12月23日(金)またね!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月10日、待ってますよ!!!

12月23日(金)ありがとうございました。

そして、3学期も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

保護者の皆様、地域の皆様、健やかに、新しい年をお迎えください。
画像1 画像1

学校だより「ひろば」(冬休み号)

画像1 画像1
今日、12月23日(金)、第2学期の終業式でした。

子どもたちは、清々しい顔で、担任の先生から「あゆみ」をもらっていました。

担任の先生から、がんばったことを伝えてもらっていました。

今回のお便りには、「子どもたちにつけたい力」とともに、そのための授業づくりについて、本校の今後の方向性についてお示ししています。

いつもより、少し長い冬休みです。

体調管理に気をつけて、楽しい年末年始をお過ごしください。

 ↓

学校だより「ひろば」(冬休み号)

重要 冬季休業中の新型コロナウイルス感染症の陽性報告について(お願い)

枚方市教育委員会より、冬休み中に、新型コロナウイルス感染症で「陽性」となった児童の人数を報告するよう、求められています。

お子さんの「陽性」が判明した場合は、学校に電話連絡をお願いします。

 令和4年12月26日(月)〜28日(水) 午前8時30分〜午後5時まで
 令和5年 1月 4日(水)〜 6日(金) 午前8時30分〜午後5時まで

土日祝日の場合は、電話対応ができませんので、上記の日時、または1月10日(火)の午前中にご連絡をお願いします。

 ↓

冬季休業中の新型コロナウイルス感染症の陽性報告について(お願い)
 

12月22日(木)お楽しみ会をしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生。終業式の前日で、「お楽しみ会」を行いました。

他の学年・学級も、同じです。

クラスごとに、楽しんでいました。

12月22日(木)2学期最後のお楽しみ!

画像1 画像1
給食の「セレクトデザート」。

子どもたちも、先生方も楽しみにしていました!

どの教室も、みんな、ニコニコ、美味しく食べていました。

12月22日(木)2学期最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
食べたら、マスクをしてこしょこしょと話す子どもたち。

2学期最後の給食なので、いつもよりも楽しい雰囲気で!

12月22日(木)2学期最後の給食

画像1 画像1
感染予防のため、飛沫防止ガードをしつつも、今は、「絶対にしゃべりません!」という指導はしていません。

子どもたちは、互いに気をつけながら、食事をしています。

12月22日(木)2学期最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん食べる子、少しだけ食べる子、それぞれのペースで食べています。

結局は、たくさん食べる子が、食管を空にしています。

クリスマス前ということで・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
クリスマスの飾りが。

クリスマス前ということで・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
クリスマスの飾り。

きれいですね〜☆

12月22日(木)大そうじをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あちらこちらで、子どもたちは、自分の担当場所を一生懸命に掃除していました。

教室の床を水拭きするので、机を出しているクラスも。

高くてあぶないところは、先生が!

12月22日(木)大そうじをしました!

廊下の床も、ぞうきんなどを使って、ゴシゴシこすっていました。

担任の先生に、「白くなっているなぁ」と声をかけられ、満足そうな子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業日
4/5 入学式前日準備
新6年生登校日
4/6 第151回入学式
新6年生登校日

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

学習支援

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034