最新更新日:2024/05/31
本日:count up161
昨日:423
総数:262257
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

5年生 マキノ高原宿泊 魚つかみの後

画像1 画像1
祭りの後はこんな感じ

5年生 マキノ高原宿泊 魚をいただきます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
命をいただきます

色々な人、魚に感謝

5年生 マキノ高原宿泊 魚つかみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
蟹さんもいました

作戦を立てているクラスも

端っこから追い込むから真ん中で捕まえて〜

岩の下も探します

5年生 マキノ高原宿泊 魚つかみ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おそらく一匹残らず捕まえてそうです

すごい勢いでみんなつかんでいます

最初の

むり〜

はどこにいった??

5年生 マキノ高原宿泊 魚つかみ

画像1 画像1
説明を聞いています

みんな参加できています

魚 つかめるかな??

5年生 マキノ高原宿泊 校長先生編

画像1 画像1
お見送りしていた

校長先生が!!

みんなのことを見にきてくれました

5年生 マキノ高原宿泊 ハイキングの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、子どもたちは魚つかみの

準備中です。

写真はハイキングの行きの様子です。

5年生 マキノ高原宿泊 ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
頑張りました

最後に少し遅れていた友達に

みんな

頑張れー!!

と優しい声をかけていましたね

5年生 マキノ高原宿泊 ハイキング 無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体調不良者もいません!

お茶を補給して、

魚つかみです!

疲れたと言ってた人も

高原に着いたら

自然と走り出していました

みんな元気です

5年生 マキノ高原宿泊 ハイキング 折り返し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれ自分の頂上まで登りました!!

木陰があるので、日差しはマシです!

5年生 マキノ高原宿泊 ハイキング出発前に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お茶の補給と

荷物を置いて

出発です

雨も大丈夫そうです

5年生 マキノ高原宿泊 集合時間の5分前

画像1 画像1
早く出発したいのか

先生が集合かけなくても

集まってきています

みんなの協力で予定通りです

ゴミ当番の人、ありがとうございました

5年生 マキノ高原宿泊 休憩もそろそろ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯も食べ終わり

係の児童がゴミを集めています

写真で伝わるか分かりませんが、

いい感じで曇っています。

5年生 マキノ高原宿泊 お昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し曇ってきました。

みんな、お弁当を食べています!!

バスから降りて、少し休憩でーす♪

5年生 マキノ高原宿泊 現地到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れています!

帽子、水分大切です!

お世話になる宿の人に挨拶してます

5年生 マキノ高原宿泊 メタセコイア並木

画像1 画像1
バスからはこんな感じです。

マキノといえば

この景色ですね

5年生 マキノ高原宿泊 もうちょっとで

画像1 画像1
現地到着は11時過ぎぐらいでしょうか。

予定よりも早く進んでいます。

天気もいいです。

熱中症、そして、急な天候の変化に

注意します。

5年生 マキノ高原宿泊 さらに山奥へ

画像1 画像1
どんどん景色が変わります。

子どもたちは

さらに山奥へ

5年生 マキノ高原宿泊 琵琶湖を過ぎれば

画像1 画像1
景色が一変しました〜

バスから見える景色です。

5年生 マキノ高原宿泊 琵琶湖 白髭神社

画像1 画像1
時おり晴れ間が出る中、

琵琶湖の近くを走行中です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業日
4/5 入学式前日準備
新6年生登校日
4/6 第151回入学式
新6年生登校日

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

学習支援

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034