最新更新日:2024/06/26
本日:count up107
昨日:89
総数:130815
学校目標   自他を敬愛し、自らの力で未来を切り開くことのできる生徒の育成

第50回楠葉中学校文化祭ー展示9ー

 図書委員会の活動紹介です。
画像1 画像1

第50回楠葉中学校文化祭ー展示8ー

 これは、「1・2年生理科」の作品の一部です。
画像1 画像1

第50回楠葉中学校文化祭ー展示7ー

 これは、「1年生国語科」の作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

第50回楠葉中学校文化祭ー展示6ー

これは、「2・3年生国語科」の作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第50回楠葉中学校文化祭ー展示5ー

 この展示は、「平和学習」の作品の一部です。
画像1 画像1

第50回楠葉中学校文化祭ー展示4ー

これは、「1・2年生社会科」で取り組んだ作品の一部です。
画像1 画像1 画像2 画像2

第50回楠葉中学校文化祭ー展示3ー

 この写真は、「2年生家庭科×総合的な学習の時間」の作品です。
画像1 画像1

第50回楠葉中学校文化祭ー展示2ー

「美術部・クラフト部」と「2年生英語」の作品の一部です。
画像1 画像1 画像2 画像2

第50回楠葉中学校文化祭ー展示1ー

 文化部や教科等で取り組んだ作品の一部をご紹介します。
写真は、3年生の「総合的な学習の時間」と「パソコン部」の作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

第50回楠葉中学校文化祭ーステージ発表2ー

画像1 画像1 画像2 画像2
 この写真は、3年生が取り組んだ劇とブラスバンド部の演奏の様子です。

第50回楠葉中学校文化祭ーステージ発表1ー

 今日、「第50回楠葉中学校文化祭」を開催しました。
 1・2年生は合唱、3年生は劇に取り組み、どの学年・学級もこれまでの練習の成果を発揮した素晴らしい発表でした。そして、ブラスバンド部の迫力ある演奏で締めくくってくれました。
 緊張と感動の連続だった今日・・・培ってきた力を存分に発揮し、「笑顔溢れる文化祭」となった今日を大切な思い出の一つに加え、これからの半年、一日一日充実した日々を過ごしてほしいと願っています。
 来週は、さまざまな展示作品の紹介をします。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒集会を行いました

画像1 画像1
 今日、6時間目の後、オンラインによる生徒集会を行いました。私からは、来週の文化祭に向けて、「毎日の積み重ねの先に本番があります。あと一週間、皆さんが心を一つにして、その力が結集された思い出に残る文化祭を創り上げてください。」とお話しをしました。また、昨日からの「秋の全国交通安全運動」については、「歩行者の安全の確保」「自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底」等について話しました。生徒指導主事からは、スマートフォンを使ったいろいろな被害にあわないために注意してほしいことについて話してもらいました。皆さん、今日の話を忘れずに、気をつけてくださいね。

来週は文化祭!

 文化祭本番を来週に控え、今日も練習・準備に頑張っています。知恵を出し合い、工夫して取り組んでいる生徒達の姿はとても頼もしく、微笑ましく感じ、本番が待ち遠しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭に向けて合唱練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目、2年生は体育館でクラス合唱や学年合唱の練習、1年生は教室や音楽室でクラス合唱の練習に取り組んでいました。本番まで2週間‼︎ みんなで素晴らしい合唱にしていきましょう。

数学の授業風景ー後編ー

画像1 画像1 画像2 画像2
これは、4時間目・5時間目の様子です。どのクラスも意欲的に問題を解き、頑張って発表・説明しています。

今日も数学頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2時間目・3時間目に行われた1年生の就学の授業風景です。単に方程式を解くだけではなく、「なぜ、そうなるのか?」等を自分の言葉でしっかり説明していました。

もうすぐ完成です!

画像1 画像1
7月から始まった管理棟と技術棟の改修工事。管理棟を囲んでいた足場の解体作業が進んでいます。外壁塗装等がすべて終わり、管理棟の新しい姿が見られる日が楽しみです。

1年生の数学を一緒に勉強しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から1年生の数学の授業に参加し、生徒達と一緒に勉強しています。今、どのクラスも「方程式」のところを学習しています。生徒達は、「どのようにすれば解けるのか?」「なぜ、そのように解くことができるのか?」等について、自分で考え、そして班で話し合って発表することを通して「考え方」をしっかり学んでいます。
 写真は、方程式の練習問題に取り組んでいるところと「比例式」について学んでいるところです。

文化祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 第51回目の楠葉中学校文化祭まであと2週間程度になりました。
 2学期に入って各学級や文化部では準備・練習を重ねています。今年度の1年生・2年生は合唱。3年生は劇に取り組んでいます。クラスのポスターも完成して、廊下に掲示しています。また、先日の専門委員会の時に「張り出し舞台」もつくってくれました。
 皆さん、本番に向けてラストスパート! 支え合う気持ちを力に、絆を深めて本番を迎え、練習の成果を存分に発揮してください。

○○な旅を企画しよう!ー3年生ー

画像1 画像1
 3年生が修学旅行の事後学習として7月から取り組んできた「◯◯な旅を企画しよう!」の発表会を行いました。この企画は、修学旅行での体験をもとに、自分達でさまざまな人達が満足する旅をプロデュースするものです。各学級各班が取り組み、今日はその中で10の班が学年全体に発表してくれました。
【旅のプロデュースの流れ】
1.旅のテーマ(アピールポイント)を決めよう
2.企画のターゲットを決めよう
3.修学旅行で体験した活動から、自分達の旅に採用するものを決めよう
4.旅行の活動等詳細を決めていこう
5.旅行の行程表を作ろう
6.自分達の旅行社の名前を決めよう

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

保存文書

お知らせ

PTAより

学校だより

枚方市立楠葉中学校
〒573-1104
住所:大阪府枚方市楠葉丘2-12-1
TEL:050-7102-9220
FAX:072-855-1566