最新更新日:2024/11/21 | |
本日:30
昨日:160 総数:173848 |
四中校区花火フェスタ3(9月23日)
四中校区花火フェスタ、四中吹奏楽部による演奏で始まり、フィナーレは花火で締めくくり、大成功でした。
四中校区花火フェスタ2(9月23日)
花火フェスタ、引き続き、和太鼓や上からのキッチンカーの様子です。段々と日も暮れて来ていよいよの雰囲気です。
四中校区花火フェスタ(9月23日)
いよいよ本日は四中で開催します花火フェスタです。五常、開成、山之上、地域協、PTAの地域・保護者の方々の協力で今年度も実現しました。昨年に引き続き、2回目です。レベルアップしてステージ出演も増え、キッチンカーもあり、大変盛況です。写真は、リフティング、ストリートダンス、チアリーディングの様子です。
文化祭10(9月22日)
閉会式、文化祭実行委員長は「私たち3年生は全力の姿を見せることができた。2年生の発表はクラスがとてもまとまっていた。1年生は新しい取り組みにも関わらず立派な発表だった。」と原稿なしで講評する姿がまた立派でした。生徒会長は「1、2年生には3年のこの全力の姿を越えてほしい。次の体育祭も全力で楽しむぞ!オー!」と掛け声のアドリブで会場を一つにする姿が大変頼もしかったです。最後に私(校長)からは、「真剣に感謝の気持ちをもって全力で楽しむ姿に感動した。今日の皆さんの姿は“正しい目立ち方”。残念ながら大人にもいるが、自分らだけが楽しむ”間違った目立ち方“はシラケる。今日の皆さんの姿は人を感動させる。体育祭も期待する。たくさんの経験を重ねてクラスを、学年を育ててほしい。」と話しました。感謝に溢れたとても素晴らしい文化祭でした。
文化祭9(9月22日)
文化祭、引き継き、3年生のクラス合唱の最後は3年3組です。そして、文化祭のフィナーレは3年生の学年合唱です。
文化祭8(9月22日)
文化祭、引き継き、三年生のクラス合唱の発表の様子です。3年6組、3年5組、3年2組です。
文化祭7(9月22日)
文化祭、引き継き、午後の部は3年生の合唱です。3年1組、3組7組、3年4組の発表の様子です。
文化祭6(9月22日)
文化祭、引き続き、演劇部の発表です。午前の部は以上です。午後の部(3年生の合唱)は、予定通りの時間に始まります。
文化祭5(9月22日)
文化祭、引き続き、1年5組、1年1組、1年3組の発表の様子です。一年生はクラスごとにテーマを決めて階段アートを作成するとともにテーマにもとづいて調べ学習をした内容の発表です。
文化祭4(9月22日)
文化祭、引き継、1年6組、1年2組、1年4組の発表の様子です。一年生はクラスごとにテーマを決めて階段アートを作成するとともにテーマにもとづいて調べ学習をした内容の発表です。
文化祭3(9月22日)
文化祭、引き続き、2年1組、2年2組の発表の様子です。スケジュールが10分ほど早く進んでいます。
文化祭2(9月22日)
文化祭、引き続き、2年7組、2年5組、2年4組の様子です。
文化祭(9月22日)
本日は文化祭です。吹奏楽部、2年2組、2年6組の発表の様子です。
『アクションサークル』メンバー募集!(9月13日)
6時間目に生徒集会をしました。コロナの感染状況を鑑み、本日はオンラインにより実施しました。その中で、生徒指導担当の先生から全校生徒に『アクションサークル』のメンバー募集についてのお知らせがありました。『アクションサークル』とは、自分たちで学校をより良くするために、自ら課題を発見し、解決に向けて動く新たな取り組みです。参加者は自由(有志)です。皆が過ごしやすい学校に、今よりも更に楽しい学校にするために、我こそはという人は是非とも応募してください!Classroom「学校からのお知らせ」に案内を掲示しています。
3年生合唱練習(9月12日、13日)
文化祭に向けて、今週の月曜日から枚方市教育委員会から合唱の専門指導として、教育推進プランナーの田口先生にご指導いただいています。3年生は、歌謡曲(JPOP)など自由に曲を選定してクラス合唱と3年生全員で歌う学年合唱です。田口先生からはさすが3年生とお褒めの言葉をいだきました。本番が楽しみです。1、2年生の後輩や保護者の方、教職員を「感動」させてください。『感動したり、感動させたりできるのは地球上の生き物の中で、人間しかいない。』期待しています。
Meetupひらよんtime(9月11日)
本日の「ひらよんtime」は『道徳です。』「ひらよんtime」とは教職員の校内自主研修です。道徳主任の教員が講師となり、1つの題材について互いの意見を交流しました。私(校長)が教師役になって模擬授業の実践もしました。とても有意義な時間でした。
2年生合唱練習(9月11日)
今週の月曜日から枚方市教育委員会から合唱の専門指導として、教育推進プランナーの田口先生にご指導いただいています。2年生は、合唱課題曲の中から曲を選定し、クラス合唱です。これまでに数多くの合唱指導をしてこられた田口先生からは2年生とても素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。先生からは「学ぶの語源は『真似る』です。良い手本を真似よう!歌うの語源は『訴える』です。歌で観客に思いを届けよう。」とご指導いただきました。
学び続ける教職員【meetupひらよんtime】(8月30日)
本校では、月に1、2回程度、平日の放課後に、教職員による自主研修会を実施しています。この日は生徒指導担当の教員が講師になり「生徒指導」について勉強しました。実践事例を交えながら互いに意見交流しました。枚方市教育委員会の指導主事も参加してくださり、実践的で主体性のある研修で大変すばらしいとのお言葉をいただきました。生徒も教職員も学び続ける四中です。
学び続ける生徒【学習委員会】(9月6日)
本日、各委員会活動が行われました。学習委員会では前回、「生徒から教師へ授業について提案する」交流会を実施しました。その振り返りのあと、異学年グループで「ラーニングピラミッド(写真上)」のグループワーク(写真中)を通して、最も定着しやすい(定着率)学びについて考えを交流(写真下)しました。学校全体に発信するためにポスターを作成します。どのようなポスターになるか楽しみです。
文化祭・体育祭の練習(9月5日)
3年生はテストが終わりホッとしたのもつかの間、文化祭の学年合唱練習(写真上)です。午後の体育館は大変暑くかなりの悪条件です。テスト疲れや暑さもある中、練習開始初期にしてはとてもよく声が出せており本番が楽しみになりました。1、2年生は教室や音楽室、グランドに分かれて制作や合唱練習、リレー練習などに取り組んでいます。グラウンドでは、2つのクラスが実践さながらのリレー競争(写真下)をしていました。どんなに差がついていてもあきらめずに全力疾走する姿はカッコよく、それができる気持ちが素晴らしい!と思ってみていました。こちらも本番が楽しみです。
|
枚方市立第四中学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘5-3-2 TEL:050-7102-9195 FAX:072-854-0865 |