最新更新日:2024/11/22
本日:count up41
昨日:35
総数:139815
学校目標   自他を敬愛し、自らの力で未来を切り開くことのできる生徒の育成

第50回卒業証書授与式ー速報ー

画像1 画像1
 前日の雨も上がり、本日9時30分から「第50回卒業証書授与式」を開催しました。
 卒業証書授与では、一人一人に「おめでとう」と伝えて証書を渡すと、「ありがとうございます」という言葉や表情で応えてくれ、卒業生の凛々しい姿に感激しました。
 卒業式を終え、新たなスタートラインに立った166名が、未来に向かって真っすぐに続く「道」を力強く歩んでいってくれることを願っています。

2年生の社会ー3月8日・4時間目ー

画像1 画像1
 2年生の今日の授業では、「不平等条約」等についての学習。班活動では「欧米諸国と対等な外交関係が結ばれるまでどのような動きがあったのか」について調べたり、話し合ったりしていました。

1年生の技術の授業ー6時間目ー

画像1 画像1
 技術の授業では、「鋳造キーホルダーの製作」に取り組んでいます。シリコン樹脂でアルファベット3文字か4文字の型をつくり、そこに錫を流し込んでキーホルダーをつくる授業です。型全体に錫を均等に流し込むことに苦労しながらも、楽しく製作しています。

1年生の理科ー5時間目ー

画像1 画像1
 1年生の理科の授業も残り数時間。今は「活きている地球」の単元を勉強しています。今日と次の時間でkey noteを使い、自分でテーマを設定して「調べ学習」に取り組みます。完成後は、グループ内で発表する予定。理科の興味を深めるプレゼンテーションを楽しみにしています。

3年生の国語の授業ー3月7日3時間目ー

画像1 画像1
 中学校最後の国語の授業。いろいろなことを思い書いたみんなの詩を「卒業文集」として綴じて完成。早く読みたいみんなは、準備が整い「読んでいいよ」という先生の声で一斉に黙々と読んでいます。

1年生の国語ー4時間目ー

画像1 画像1
 今日は「トロッコ」の学習で、「『その時彼を思い出すことがある。』とあるが、いつどの場面の良平を思い出すのか。本文の描写を根拠に説明しなさい。」という課題に、オクリンクを使って、まず自分で考え、その後、班の中で考えを交流、さらに班の代表が全体に発表していました。発表に対して自然に拍手をするなど微笑ましい光景も見られました。最後に、「チャレンジ課題」の情景描写にも協力してチャイムが鳴るまで取り組んでいました。

1年生の百人一首大会に向けて

画像1 画像1
 国語の授業で「百人一首」について学習し、調べ学習にも取り組んでいます。写真は1年生の廊下に掲示されている「調べ学習」の内容です。百人一首大会でも一人一人存分に力を発揮してください。

1年生英語ー少人数学習ー

画像1 画像1
「Alice and Humpty Dumpty」のストーリーの続きをグループ毎に創作することに取り組んでいました。いろいろなアイデアを出し合いながら発表に向けて楽しく活動していました。

2年生国語ー3月6日1時間目ー

画像1 画像1
「動物園でできること」の学習の中で、動物園のあり方に関する筆者の主張について自分の知識や経験と関連づけて自分の考えを200字程度にまとめていました。タブレットも活用しながら集中して取り組んでいました。

理科卒業研究展示

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を控え、取り組んできた3年生の卒業研究。管理棟1階の廊下に今日から展示しています。先輩の研究を是非皆さんに観てほしいと思います。写真は展示風景を紹介するものです。

銅版レリーフの作品ー2年生ー

画像1 画像1
 先週の「襖絵」の作品展示は3階の渡り廊下に移動し、美術室前には2年生の「銅版レリーフ」の作品が展示されています。力作揃い・・・生徒の皆さん、是非観て、今後の作品制作の参考にしてください。

3時間目の3年生の各学級の様子

画像1 画像1
 3時間目は、課題プリントに黙々と取り組むクラスや英語の「模擬授業」を発表するクラス、また、家庭科の授業では、親や子どもなど役割を決めて、与えられたシチュエーションに対してどのように対応するかを実演(ロールプレイ)していました。写真は、家庭科の授業風景です。

3年生の社会の授業ー2時間目ー

画像1 画像1
 2時間目の社旗の授業でも、テーマに沿って調べた内容を発表し、それをみんなが真剣に聴き入っていた姿が印象的でした。発表に対する一人一人へのコメントも一生懸命書いていました。

3年生英語の授業ー3月5日・1時間目ー

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を控えた3年生の英語では、班毎に「模擬授業」の発表に向けて各学級で取り組みを進めています。今日は、英語の要素を取り入れたゲームや英作文に班で取り組み、盛り上がっていました。

進路学習ー2年生・6時間目ー

 今日から公立高等学校一般入学者選抜の出願がスタート。ちょうどそのタイミングで、2年生は「中学校卒業後の進路について」の学習が始まりました。進路を決定するためには「卒業後の進路はどのようにいなっているのか?」を知ることが大切です。そのために、まずは、卒業後に進む学校について、いろいろな視点から調べることに取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生の数学ー3月4日5時間目ー

画像1 画像1
 5時間目の数学(2年生)の授業は、新しい章に入って「箱ひげ図」を学習していました。私は、この「箱ひげ図」を教えた経験がなく、生徒達と一緒に勉強しています。

2年生保健体育の授業ー3月4日2時間目ー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の保健体育の授業は、男子はグラウンドでサッカー、女子は体育館でバドミントン。どちらの種目も、課題に対してグループで相談しながら、工夫して取り組んでいました。

今週のはじまりー1年生の国語の授業ー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1時間目の1年生の授業では、芥川龍之介の「トロッコ」のお話について、心情が描かれているところを付箋にまとめ、心の動きをグラフに表して、各班が発表していました。発表を聴く姿勢が素晴らしかったです。

中学校給食・食育だよりー3月号ー

画像1 画像1
 今回は、「春の息吹を感じよう!」というタイトルで、菜の花・三つ葉・アスパラガスが紹介されていたり、一年間の食生活を振り返るコーナーや8日(金)の卒業お祝い献立」等が紹介されています。

中学校クラブ体験ーラグビー部ー

画像1 画像1
 1週間前に予定していた陸上部の体験は、前日からの雨の影響で残念ながら中止となりましたが、2日(土)は、寒さはあったものの良い天気に恵まれ、ラグビー部のクラブ体験を行うことができました。1時間30分の体験・・・笑顔と歓声が溢れる中、みんなが真剣に、そして協力してメニューに取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保存文書

お知らせ

PTAより

学校だより

クラブ体験

枚方市立楠葉中学校
〒573-1104
住所:大阪府枚方市楠葉丘2-12-1
TEL:050-7102-9220
FAX:072-855-1566