最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:118
総数:114041

5月8日(水)放課後 教員研修

業務で活用しているアプリや授業で活用しているアプリの共有をしました。
ICT・タブレットを効果的に活用し、業務改善・授業改善につなげていきます。

画像1 画像1

5月8日(水)給食の献立

画像1 画像1
ご飯
牛乳
若竹汁
揚げ鰆のみそ味
もやしのポン酢風味

5月8日(水)20分休みの様子

今日は少し肌寒い天候です。
運動場では、ドッチボールやバスケットボール、遊具で子どもたちが元気に遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)メダカ120匹!

5年生の教室にメダカが120匹やってきました。
今日の午後、準備しておいた水槽に移す予定です。
これから、理科の時間にメダカの誕生について、オスとメスのメダカの特徴や卵を観察しながら学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火)給食の献立

画像1 画像1
コッペパン
牛乳
スープ煮
チキンハンバーグカラフル豆ソース
型ぬきチーズ

5月7日(火)5年生 授業の様子

社会:国土の気候と地形
地域によって気候が違う理由について、各自で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)給食の献立

画像1 画像1
ご飯
牛乳
そぼろ煮
人参シリシリ
かしわもち

5月2日(木)5年生 授業の様子

理科:雲と天気の図鑑をつくろう
タブレットを使って、それぞれが「雲と天気の図鑑」をつくっていました。
図鑑をつくることで、これまでの学びを整理しながら学習の定着につなげています。
また、タブレットを活用することで、全ての児童の学びが共有できて、色々な気づきが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)給食の献立

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
鶏団子汁
ししゃも
切干大根の煮物

5月1日(水)6年生 授業の様子

音楽:翼をください
大きな声で楽しく歌っていました。

理科:ものが燃えるとき
ものが燃えるときの空気の変化について、気体検知菅や石灰水で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 3年校区めぐり 児童集会 尿検査2次
5/11 土曜授業日(参観) PTA予算総会 引き渡し訓練
5/13 代休
5/14 委員会活動 お話キューピット2・4・6年 2・3年14:25下校
枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565