最新更新日:2024/11/22 | |
本日:35
昨日:196 総数:232914 |
研修三昧
今日は、午前中は「学級担任も知っておきたい特別支援の話」をテーマにした研修、午後はペップトークに関する研修が行われました。午前中は、一部の職員は別の学校の研修に参加する等、一日中、研修の日となりました。いずれもすぐに教育の現場や日常生活の中で生かすことができる内容で、とても良い自己研鑽の機会になったと思います。
中庭の様子
今朝、中庭に行くと、ひまわりが一輪、咲いていました。その奥では、田んぼで稲穂が数本、顔を出していました。あまりにも早過ぎるので、実が詰まっているか心配ですが…。ひょうたんの実はスクスク成長しています。この時期は、植物の成長の速さに驚かされます。
夏休み初日
今日は夏休み初日(平日)でしたが、朝早くから児童会やオープンスクエアに参加する児童が大粒の汗をかきながら登校してきました。
職員は、午前中、外部講師を招いてコーチングの研修がありました。教育公務員特例法というものがあり、“その職責を遂行するために、絶えず研究と修養に努めなければならない。“ また、“教育公務員には、研修を受ける機会が与えられなければならない。“と定められています。夏休みのような長い休み期間には、多くの研修が予定されています。今日はコーチングに関する第二回目の研修で、前回同様、参加者にとって有意義な会になったと思います。今日学んだことが、教職員の夏休みの過ごし方や二学期以降の取組に生かされることを期待しています。 終業式の後の様子
終業式の後、各教室を回りました。あゆみを、神妙な面持ちで担任から受け取っている姿が印象的でした。気分はひと足先に夏休みといった感じで、楽しそうに夏休みの計画を考えていました。
終業式
一学期の終業式が行われました。本校は児童数が多いので、終業式は児童集会同様、Zoomで行います。児童は、各教室でモニターを見ながら話を聞いたり校歌を斉唱したりします。校長からは、一学期の振り返りと夏休みの過ごし方について話がありました。
大掃除 2
その2です。
大掃除 1
大掃除をしました。普段、手が行き届かないところも全員で綺麗にしてくれました。
夏休みの過ごし方(4年生)
4年生のあるクラスでは、夏休みの1日のスケジュールについて考えていました。かなり細かく考えている児童が多く、驚きました。規則正しい生活を送ることが、二学期以降の学校生活につながっていきます。
自分たちの時間(5年生)
5年生の児童が朝早くから白線を引いているので何かなと思ったら、自分たちで何をやるか決めて準備をしているとのこと。詳しく訊くと、一学期の学校生活の中で何かを達成した時に“ポイント“を与えられ、そのポイントを時間に換算して自分たちで使える時間にするシステムだそうです。その時間をどう使うかは学級会で決定し、今日の1時間目はキックベースボールをみんなで楽しんでいました。自分たちで獲得した時間を自分たちで決めた方法で楽しむのは、とても素晴らしいなと感じました。
一学期最後の給食
ご馳走様でした。今日も美味しくいただきました。
今日で一学期の給食は終わりました。栄養教諭・調理員の皆さんには、安全・安心な食事を毎日、提供していただき、大変、感謝しています。二学期からもよろしくお願いします。 交通事故防止にかかる注意喚起
非常に残念なことに、枚方市の中学生が交通事故に遭い亡くなるという痛ましい出来事が発生しました。このような悲劇を二度と繰り返さないために、本校では終業式の場で交通安全指導を行う予定です。各家庭におかれましても、今一度、交通安全についてお子様と話す機会を持っていただければ幸甚です。本ブログ右の「校長室から」に交通安全教育に関する資料をアップしましたので、ご参照ください。
過去から考える未来(5年生)
5年生の今年度の取組の一つに「未来について考える」ということがあります。今日は「過去から考える未来」をテーマに、特別授業が行われました。児童は、かつて枚方市に火薬庫があり、軍需の町と言われていたことを初めて知りました。また、未来を考えるうえで、過去を知ることの重要性を学びました。
今日の給食/明日の献立
今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。
26日から始まるパリオリンピックにちなんだメニューでしたが、パリの風を感じていただけたでしょうか。明日は今学期最後の給食になりまず。 今日の給食/明日の献立
今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。
明日の給食は、パリオリンピックにちなんでフランスの料理です。お楽しみに。 第一回学校運営協議会開催
今日は、第一回学校運営協議会を校長室にて開催しました。4人の委員の皆様が、足元が悪い中、出席してくださいました。校長から、学校経営計画や本年度の取り組みを説明させていただきました。めざす子ども像や保護者との関係のあり方等について質問があり、校長が自らの考えを述べ、それらの諸問題の解決に向けて、保護者・地域と学校が一体となって「地域とともにある学校」づくりを推進するためのサポートを委員の皆様にお願いしました。
本日の議事録は、来週中に本ブログの「校長室から」にアップします。次回の学校運営協議会は10月に開催する予定です。詳細が決まりましたら、本ブログでお知らせします。 今日の給食/16日の献立
今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。
今日の給食/明日の献立
今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。
タグラグビー(3年)
3年生は、体育館でタグラグビーをしました。攻撃側は、両腰につけたタグを相手チームに取られたら前進を止めます。児童はコート内の人がいない隙間を狙って走り回っていました。
ダンボール堆肥
昨日、4年生が作ったダンボール堆肥は、このような状態で観察を続けます。他の学年の児童にも見てもらう予定で、エコやSDGsについて身近なものとして考える機会になることを期待しています。
調理実習(5年生)
5年生がほうれん草のおひたしを作りました。タブレットで作り方を確認しながら、班ごとにみんなで協力して完成させました。ほうれん草が苦手だった児童も「自分で作って食べたら美味しかった」と言っていました。
|
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153 住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1 TEL:050-7102-9144 FAX:072-858-2125 |