最新更新日:2024/08/15
本日:count up4
昨日:80
総数:239580
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【終戦の日 全国戦没者追悼式から】

天皇陛下のおことば

本日、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、さきの大戦において、かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします。

終戦以来79年、人々のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが、多くの苦難に満ちた国民の歩みを思うとき、誠に感慨深いものがあります。

これからも、私たち皆で心を合わせ、将来にわたって平和と人々の幸せを希求し続けていくことを心から願います。

ここに、戦後の長きにわたる平和な歳月に思いを致しつつ、過去を顧み、深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、全国民と共に、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。

***************************
今年は数年ぶりに、全国から遺族3200人が出席する式典になりました。
画像1 画像1

【令和6年 今年の終戦の日を迎えて】

画像1 画像1
玉音放送 NHKサイト(録音の原盤)→クリアな音声が聴けます。(4分31秒)

https://www2.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/...

「大東亜戦争終結に関する詔書」いわゆる玉音放送の文書は、
当代随一の学者が書いた重厚な文、昭和天皇の絞り出すような肉声で有名ですね。

いつもニュースでは、
「堪へ難キヲ堪へ 忍ヒ難キヲ忍ヒ」のところばかり出てきますが、
現代語訳では無く、原文を読み、音声を聴くと
当時の思いが伝わって来る気がします。
当日のラジオ放送では、聴取者には全員起立を求め、
昭和天皇の玉声による重大な発表があることを伝え、君が代の演奏 がありました。
天皇の肉声の後は、NHKアナウンサーによる「奉読」と補足説明がありました。

玉音放送 NHKサイト(録音の原盤)→クリアな音声聴けます。(4分31秒)

https://www2.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/...

校長による【書き起こし文】はこちら↓↓↓
終戦の日 玉音放送書き起こし

NHK掲載の詔書はこちらhttps://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taisen...

↓↓↓夏空。当時は、今よりも暑さがマシだったかもしれませんね。

画像2 画像2

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】22

なかなか上手にできました。
それでは、いただきま〜すっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】21

ラストスパートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】20

こちらも盛り付けにかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】19

はい〜、キャベツが投入されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】18

もうすぐ完成ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】17

最終グループがピーマンにかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】16

塩コショウで味付けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】15

最終グループが炒め始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】14

そうそう、炒めるのと同時に片付け。
できる調理人ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】13

はい、ピーマン入りました〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】12

そうそう、次はアレ取ってえ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】11

早いグループは、炒め終わりのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】10

みんなで共同作業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】9

固いにんじんから、順に炒めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】8

ほほーう。
切ったものをキレイに並べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】7

そろそろ、炒める工程に移るグループが出て来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期の児童シリーズ 6年生の調理実習】5

ちょっと危なっかしいかなあ。。。

今回、ピーマンはタネを取り除きます。
栄養があるので、ご家庭によっては気にしないところもあるかと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441