最新更新日:2024/11/25
本日:count up59
昨日:157
総数:261191
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【5日木曜 4年生の理科 閉じ込めた空気のチカラを確かめよう】5

画像1 画像1
このあと、内容物が空気から水に変わりました。
動くなっ!とか言われ。。。

【5日木曜 4年生の理科 閉じ込めた空気のチカラを確かめよう】4

みんなで〜、それ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 4年生の理科 閉じ込めた空気のチカラを確かめよう】3

うわっ!すごく跳んだ〜!!

閉じ込めた空気に力を加えます。
力が大きくなるほど空気の体積が小さくなります。
元に戻ろうとするので、鉄砲の球が跳ぶ仕掛けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 4年生の理科 閉じ込めた空気のチカラを確かめよう】2

組み立て方がわからへ〜ん!などなど、わいわいやっております。
早い子は、実験に移っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 4年生の理科 閉じ込めた空気のチカラを確かめよう】

午前中の体育館。4年生が袋を手に嬉しそうにやってきました。
空気鉄砲のようですね。。。いやいや、理科なんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 2年生の話し合い 児童会まつりのテーマを決めよう】3

2案に絞られました。
「みんなが」「一人ひとりが」、、、
主語を文のどこに置くかで意味が違ってくる、という指摘がありました。
するど〜い! あ〜そうか〜、などため息が出て納得が進みます。
中間投票では、圧倒的な差が。。。
でも、またまたここからが難しい。
数の力で押し切るのは、テーマ案からもおかしなこと。。。

さあ、この先はどうなったのでしょうか。
どうぞお子様にお尋ねください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 2年生の話し合い 児童会まつりのテーマを決めよう】2

子どもから出た意見を、先生がするすると黒板にまとめます。
2つないし3案にまとまったようです。
ここからが難しい。単純に多数決なんかはできません。
クラスのテーマですから、みんなで納得して決めないと。
(ここら辺のファシリテーションは、まだ先生が務めます。)
自分はなぜこの案を推すのか。意見を出します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 2年生の話し合い 児童会まつりのテーマを決めよう】

きたる11月の児童会まつり。
(まだまだ先なんですけれどね。2学期は行事が盛り沢山で忙しい〜)
2年生は、まつりに臨むためのテーマをなににするか話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 1年生の国語 おんどくをおうちのひとにきいてもらおう】2

「かいがら」けっこう長いね。でも、
くりかえし、くりかえしよむことで、じょうずになりますよ。
時間を取られて大変ですが、音読の宿題。
ぜひお家で聞いてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 1年生の国語 おんどくをおうちのひとにきいてもらおう】

1年生のクラスを回っています。
たどたどしく読んでいるので、新しいところに入ったばかりのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 今日は完全に和定食ですね。】

ごはん、とうふとおあげタマネギのお味噌汁、ホッケの焼き魚、ひじき。。。

非の打ちどころのない完全和定食でございます。
配膳室では、
「やったあ〜、オレ、みそ汁大好きやねんっ!」
うんうん、よおく食べるんだよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 五常小洋品店 新学期から続々入荷中】2

最近は、帽子の入荷が相次いでおります。
まだまだ暑いので、脱いでそのままになっているのでしょうか・・・
サンダルは、、、夏休み中の入荷かもしれません。

お心当たりがあれば、お子様に、
落とし物コーナーを見にいくように、
ぜひおっしゃってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日木曜 五常小洋品店 新学期から続々入荷中】

2学期が始まってまだ10日ほどですが、
商品は活発に入荷しております。

※レゴランド ハンカチは売り切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日水曜 3年の理科 見つかったかな、、、】3

先ほどの幼虫をまたまた発見!
さわったらあかんよ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日水曜 3年の理科 見つかったかな、、、】2

まだまだ、日差しが強いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日水曜 3年の理科 見つかったかな、、、】

3年生が、学校中に散らばって昆虫を探しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日水曜 5年の体育 80m走 明るすぎてまぶしい、、、】

職員室横明るい方の温度計は35度。
数メートル先、日陰の方は30度。。。
まだまだ日中は暑いですが、これくらい差が起こっていますね。

5年生は合同で80m走に取りくんでいます。
ただし、日陰で休みながら順番が来たら位置に着くようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日水曜 6年の道徳 命の重さはみな同じ】3

再度、全体で意見を共有したところで、
今日はタイムアップになりました。
子どもたちは、続きをやりたい!と言います。

自分たちに引き寄せて考えることができているテーマですから、
こういう真面目な話し合いにも、かなり貪欲なんですよ。

さあこの続きはどうなったのか、、、ぜひお家で聞いてあげてください。
お家でも、話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日水曜 6年の道徳 命の重さはみな同じ】2

「命は救うべきだ!」と言うのはある種簡単です。
しかし、じゃあ、具体にどういうふうにしたらよい???
なぜ、動物は売り買いして良いの?
殺処分は、なぜ制度としてあるの? などなど疑問は尽きません。

そもそも人間は、大きな意味で他の命をいただいて
生きているわけですから、安易な理屈で6年生の腑に落ちることは
ありません。

6年生は何度も仲間と意見を交わします。
しかし、考えれば考えるほど、答えのない沼にはまっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日水曜 6年の道徳 命の重さはみな同じ】

5時間目6年生。答えのない難しいテーマに取り組んでいました。
もちろん大人だってとても困ってしまいます。

動物保護施設に送られた犬。
命を救おうと関係者は尽力するのですが、安楽死(殺処分)との間で揺れ動きます。
この教材をもとに、自他、全ての命の尊さ、
命はかけがいのないものとして尊重するということを深めていくところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441