• 校舎.JPG

  • 校門春.jpg

  • 教室棟.jpg

  • IMG_4242.jpeg

  • 平和のあかり.jpeg

来訪者の方へ

枚方市立交北小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • IMG_4843.jpeg

    2月18日(火) お手紙  2年国語

    2年生の国語は、アーノルド・ローベルの「お手紙」というお話を読んでいます。登場人物がまくんとかえるくんの気持ちを考えながら読んでいます。

    2025/02/18

    2年生

  • IMG_4840.jpeg

    2月18日(火)ともだちの作品を見よう  1年図工

    1年生の図工では、この間作っていた版画が出来上がり、その作品をともだち同士で見合う活動をしています。「上手!」「かわいい!」などの声が聞かれました。

    2025/02/18

    1年生

  • IMG_4833.jpeg

    いただきます!今日の給食 2月17日(月)

    <今日のメニュー>豚汁・かき揚げ・にんじんシリシリ・ご飯・牛乳今日のかき揚げには春菊が入っています。春菊は春に花が咲く菊という意味で「春菊」と呼ばれているということですが、関西では「菊菜」とも呼ばれて...

    2025/02/18

    いただきます!今日の給食

  • IMG_4821.jpeg

    2月17日(月)道具のうつりかわりを調べよう   3年国語

    3年生の国語の授業です。「道具の移り変わりを調べよう」というテーマで、班でどの道具につて調べるか話し合っています。調べたことはまとめて発表します。

    2025/02/18

    3年生

  • IMG_4803.jpeg

    2月17日(月) 好きな町を発表する 5年英語

    5年生の英語の授業。班ごとに好きな町を調べてポスターを作り、英語で発表をしています。色々な都道府県、市町村が選ばれています。

    2025/02/17

    5年生

  • IMG_4818.jpeg

    いただきます!今日の給食  2月14日(金)

    <今日のメニュー>冬野菜の米粉クリームスープ・ハムポテト・フルーツポンチ・コッペパン・牛乳今日の大おかずは、冬野菜の米粉クリームスープです。普通、シチューやスープのとろみは小麦粉でつけますが、そうする...

    2025/02/17

    いただきます!今日の給食

  • IMG_4777.jpeg

    2月14日(金)校内研究授業  

    今日の5時間目は5年2組で広寧研究授業を行いました。オーストラリアで審議されている「18歳未満の子どもにSNSを禁止する」法律について、自分は賛成か反対か、そしてそのことについて他の人の意見も訊いて、...

    2025/02/17

    学校の様子

  • IMG_4769.jpeg

    2月14日(金)木彫頑張っています  6年

    6年生が取り組んでいる木彫のオルゴールづくり。下絵を描き、彫刻刀で彫っていますが、木は硬くてなかなか思うようには進みません。でも、根気よく作業を進めています。

    2025/02/17

    6年生

  • IMG_4761.jpeg

    2月14日(金) 点で描く   5年図工

    5年生の図工では、絵の具で小さな点を描きながら作品を作っています。根気のいる作業ですが、素敵な作品が出来てきています。

    2025/02/14

    5年生

  • 02_サムネイル画像データ.jpg

    【枚方市教育委員会より】枚方市支援教育充実審議会における中間報告に係る説明会の動画をアップしました

    枚方市教育委員会より支援教育充実審議会について、以下の通りお知らせが来ています。枚方市の支援教育については、令和5年度より支援教育に関わるさまざまなテーマごとに、今後の支援教育の在り方や質の向上方策に...

    2025/02/14

    枚方市教育委員会より

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 5年読み聞かせ

    2025年2月20日 (木)

  • 学習参観(1・4・6年)

    2025年2月20日 (木)

一覧を見る