最新更新日:2024/05/17
本日:count up126
昨日:237
総数:240445
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

重要 感染予防対策をしっかりと

本校では、先週あたりからインフルエンザ感染者数が急激に増えてきており、学級閉鎖が出ています。新型コロナウイルス感染症の感染者数も横ばい状態で、減る様子が伺えません。

改めての『注意喚起』です。
感染予防対策として
*やはり「手洗い・うがい・換気」をしっかりと行ってください。
*体調がすぐれない時は、無理に登校せずにお家で静かに過ごしてください。
*病気と闘うには、体力が必要です。栄養と睡眠をしっかりととりましょう。

毎朝の『健康観察』も忘れずに行い、報告・入力もよろしくお願いします。

大好きなメニュー

本日の給食は、子どもたちの大好きな♪カレー♪でした。
メニューは、黒米ご飯、牛乳、ポークカレー、ほうれん草のソテー、福神漬
小おかずのソテーは、当初のチンゲン菜からほうれん草に食材が変更となりました。カレーと黒米ご飯の愛称は抜群です。
ご家庭でも是非お試しあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『節分』メニュー

本日の給食は『節分』メニュー、ご飯、牛乳、粕汁、年越しのイワシ、白菜の昆布和え、炒り大豆、でした。粕汁に入っているかまぼこには「鬼」の模様が入っていました。悪い「鬼」を食らって、退治することができたかな? 明日は『立春』、暦の上では「春」ですが、まだまだ寒い日があります。新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスといった「鬼」をやっつけるためにも、しっかりと食べて、栄養をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本を紹介しよう

3年生の国語の授業を参観しました。自分が図書室で見つけた好きな本をおすすめしようという学習です。面白いところや驚いたところ、不思議に思ったところなど、その本の魅力をたくさん友達に伝えていました。私(校長)も聞いていて、読みたくなった本がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 ※速報※ 見事、優勝!!

28日(土)に行われた「枚方市タイピング選手権トーナメント大会 in GIGAフェス2022」において、本校から高学年の部に出場した5年児童が、見事、優勝を果たしました。おめでとうございます!! 素晴らしいです!! 嬉しいです!!
枚方市教育委員会のブログに記事が掲載されています。是非、ご覧ください。

【枚方市教育委員会ブログ】
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...

1月最後は『鯨肉』

1月の最後の給食に『鯨肉』が出ました。今では1年に1回のメニューとなってしまいました。私(校長)の子どもの頃には、家庭の夕食にも「はりはり鍋」は定番だったのですが・・・ 今の子どもたちには、食べ慣れていないものになります。美味しかったかな?
給食メニュー:うず巻きパン、牛乳、冬野菜のスープ、鯨肉のノルウェー風、キャベツのソテー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 道徳科の研究授業

4年生で道徳科の『大きな絵はがき』の研究授業を行いました。この教材は「友情・信頼」(友達と互いに理解し、信頼し、助け合うこと)の道徳的価値について学ぶものです。子どもたちは、たくさんの先生たちが参観する中でも一生懸命に考え、友だちと意見を交流したり、発表したりしながら学びを深めていました。ワークシートにもびっしりと自分の考えたこと、感じたことが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

1月28日(土)に輝きプラザきらら たまゆらイベントホールにおいて、令和4年度 第14回「漢字をテーマに思いを伝える作文コンクール」の表彰式・発表会が行われました。本校から、小学校高学年の部で『佳作』に入選した6年児童が参加しました。選んだテーマの漢字は「協力」でした。尾川教育長から表彰状と記念品が贈られました。市内小学生の11,718点の応募作品の中から選ばれました。よく頑張りました。とても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊びは、楽しい!

今日も雪が降りました。運動場や中庭も見る見るうちに真っ白に。休み時間には子どもたちが楽しそうに遊んでいました。寒さや冷たさもへっちゃらです。あっという間に雪は無くなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 令和4年度 第3回 枚方市タイピング選手権

1月30日(月)より『第3回 枚方市タイピング選手権』が始まります。前回第2回の選手権の時には、本校でもたくさんの子どもたちがチャレンジし、成績優秀者も出ています。今年度最後の「タイピング選手権」です。頑張ってチャレンジしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

2日分まとめての紹介になってしまいました。申し訳ございません。
上段写真:25日(水)ご飯、すまし汁、ホキのみそだれ、煮びたし・・・牛乳が悪天候の影響で届きませんでした。「煮びたし」は苦手な子も多いようです。
下段写真:27日(金)ご飯、牛乳、野菜たっぷりラーメン、厚揚げのチリソース、高菜ふりかけ
画像1 画像1
画像2 画像2

火事だ!・・・「お・は・し・も・ち」

先日、樟葉幼稚園と合同の火災対応の避難訓練を行いました。みんな、避難時の合言葉「お・は・し・も・ち」をしっかりと意識し、避難できていました。枚方寝屋川消防本部から消防士の方にお越しいただき、火災の怖さや心構え、消火器の使い方などをお話しいただきました。子どもたちは真剣に聞いていました。『誰一人、怪我をすることがないよう、命を失ってしまうことがないように本当に起きた時のことを考えて真剣に訓練しましょう。』と話をしました。冬は火災の起こりやすい季節です。お家でも避難のことなどについて是非お話をしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

氷と雪の世界

今朝7時前の学校の様子です。天気予報が当たり、大阪、枚方では「数年に一度の日」となりました。登校時に『滑って、こけた』という子どももいたようです。大きな怪我がなくてよかったです。学校に到着後は、大喜びで冷たい雪や氷を触りながら、元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(火) オープンスクール

平日の午後という時間帯の実施であったにもかかわらず、たくさんの保護者の方がオープンスクールにお越しくださいました。ご多用の中、誠に有難うございました。寒い中、運動場や体育館での体育の授業や学級担任以外の教員が担当する理科や音楽の授業など、様々な教科等の授業をご覧いただきました。2月は学年ごとの授業参観日を設定しています。子どもたちの1年間の成長ぶりを観ていただきたいと思います。楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は「カレー」です

今日は子どもたちが大好きな「カレー」が出ました。メニューは、冬野菜のチキンカレー、玄米ご飯、コーンソテー、福神漬、牛乳でした。おかずの中には、にんじん・だいこん・れんこん・じゃがいも・土しょうが・にんにく・とうもろこし・チンゲンサイとたくさんの野菜が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育 キャッチバレーボール

5年生が体育の時間「キャッチバレーボール」の取り組んでいます。小学生の子どもたちにとってバレーボールのゲームはなかなか難しいのですが、キャッチを入れることで、ボールが繋がり、やりやすくなります。作戦にも幅が出てくることもあり、チームでいろいろ作戦を立てている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめて紹介 おいしい給食

昨日19日(木)と今日20日(金)の給食メニューを紹介します。本校は給食センターからの配送校ですが、毎日、温かくて、とても美味しいです。
19日:コッペパン、牛乳、若布スープ、お好み揚げ+ソース、もやしの炒め物・・・野菜がたっぷりでした。
20日:ご飯、牛乳、豚汁、ししゃも、大根の煮物・・・ししゃもがよく焼かれていて、パリッとした食感が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

♪音楽鑑賞会『ピアニカの魔術師』♪ その2

ピアニカ、ピアノ、ギター、ドラム・・・そして、カスタネット♪ プロの演奏の凄さに驚かされっぱなしでした。低学年の時も、高学年の時にも、最後は体育館が♪ダンスホール♪と化していました。「ピアニカの魔術師」のみなさん、楽しい、素敵な時間を子どもたちに与えていただき、ありがとうございました。
ホームページでもたくさんの演奏の様子をご覧いただけます。
http://pianica-magician.info または、ピアニカの魔術師で検索してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪音楽鑑賞会『ピアニカの魔術師』♪ その1

音楽鑑賞会のお話をお子様から聞かれましたか? まだの方は、是非聞いてみてください。とにかく初めから最後まで、子どもたちが目一杯楽しんでいました。♪ノリノリ♪の様子で、身を乗り出して、演奏やMCを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳&2年生 国語 の授業

4年生の道徳科の授業では、「ゆうきの心配」という教科書教材で『思いやりの心』について学んでいました。相手を思いやるとはどのような事なのかについてみんなの意見を聞きながら考えを深めていました。
2年生は国語科で「かさこじぞう」という物語文の学習に取り組んでいます。昔の言葉や方言の音読に苦心していましたが、ペアでの交流を中心に登場人物の気持ちをしっかりと考えていました。友だちの考えをうなずいたり、相槌を打ったりしながら聴いている姿が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

放課後オープンスクエア

危機管理・危機対応

学校からのお知らせ

「けやき」(学校だより)

ほけんだより

きゅうしょくだより

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300