• 学校(外観)

  • 学校(正門)

来訪者の方へ

ようこそ!

開成小学校ホームページへ♪

ここでは笑顔あふれる開成っ子たちの様子や、

学校運営情報などを紹介しております。

【開成小学校の毎日はこちらをタップ♪】

新着記事

  • 古いタブレットの梱包作業・・

    今日、新しいタブレットとの入れ替えがありました。そこで古いタブレットを全て番号順に並べて一つ一つ梱包していきます。放課後に先生たちで400台以上のタブレットの梱包作業に取り掛かりました。表とタブレット...

    2025/10/01

    学校の様子

  • 10/1(水) 呉汁

    生の大豆を乾燥させて粉にした生豆粉(まめのこ)は三国志の呉の国から約1800年前に伝えられたと言われています。それが全国的には「呉汁」という名で親しまれる由来との説があるようです。元々は栄養価の高い大...

    2025/10/01

    本日の給食

  • NEWタブレットが来ました!

    枚方市では以前までのタブレットリース期間終了に伴い、10月1日から新しいタブレットが配布(貸与)されました。ぱっと見はこれまでのものと同じですが、ホームボタンがなくなっていたり、スタイラスペンがついて...

    2025/10/01

    学校の様子

  • 【2年生】障害物を乗り越えて・・

    2年生の運動会は障害物競走をします。今日はその練習でした。「今日はまだ競争じゃなくて練習だよ」と言ったにも関わらず、子どもたちは走り出すと一生懸命!ラダーをジャンプしたあとは、お玉にボールを乗せて運び...

    2025/10/01

    学校の様子

  • 【3年生】運動会練習チラ見せシリーズ

    3年生の運動会のダンスの様子です。帽子とリストバンドをつけての練習です。色鮮やかで、元気いっぱいでとっても可愛いです。力一杯手を伸ばし、大きな声を出して踊っていますよ。運動会もこれくらいいい天気だとい...

    2025/09/30

    学校の様子

  • 9/30(火) 大学芋🍠

    秋といえば食欲の秋。そして実りの秋。さつまいもの季節ですね。スーパーでもたくさん秋の味覚が売られています。今日のメニューは大学芋。日本いも類研究会によると、大学芋が流行り出したのは関東大震災後で、なぜ...

    2025/09/30

    本日の給食

  • 【5年生】日本の食糧生産の課題は!?

    5年生の社会では日本の食糧生産について考えています。なかなか難しい課題ですね。教えるのは簡単ですが5年生では1日ごとのめあてを参考にして自分たちで学びを進めています。友達同士で進めたり一人で取り組んだ...

    2025/09/30

    学校の様子

  • 9.30児童朝会(オンライン)にて

    今日は秋晴れ。子どもたちは運動会練習に励んでいます。児童朝会がありました。そこでの話を紹介します。1つ目はあいさつの話です。今日まで秋の全国交通安全運動週間でした。校長先生は朝にいつもは正門にいるので...

    2025/09/30

    校長のひとりごと

  • 児童朝会がありました。

    今日はオンラインにて児童朝会を行いました。学級代表(通称学代)の司会進行で始まりました。最初は校長先生の話。(詳細はひとりごとに記載します)そして、6年生から1から5年生に向けて、修学旅行で平和学習を...

    2025/09/30

    学校の様子

  • 学校だよりNo.7を掲載いたしました。

    開成小学校学校だよりNo.7を掲載いたしました。以下のリンクよりご覧ください。R7.9.30学校だよりN0.7(HP用)

    2025/09/30

    お知らせ・緊急連絡

新着配布文書

予定

対象の予定はありません