学校日記

【20日火曜 終業式 校長のおはなし】

公開日
2021/07/20
更新日
2021/07/20

校長のおはなし

熱中症予防で、グラウンドでの終業式を見送り、ZOOMで行いました。
そのときのお話です。長いですが、どうぞよろしくお願いいたします。

(つかみ→略 お子さんにたずねてみてください。。。)
4月6日に入学式、4月8日に始業式があり、 
ここまで3ヶ月半。忙しかった1学期が、もうおわってしまいました。
1年生、3年生、4年生。遠足を楽しみにしていたのに、中止になってしまいました。
楽しみにしていた5年生のキャンプ。秋に延期になってしまいました。
水泳を楽しみにしていた人も、たくさんいると思います。これも中止になりました。
本当にごめんなさい。
このように、いろんなことを我慢しなくてはいけなかったけれど、
皆さん、よく笑顔で元気に頑張りました。

1学期の最初、校長先生が声をかけると、ちょっと緊張していた人が、最近は声をかけると、とっても良い笑顔を見せてくれるようになりました。
校長先生は、とっても嬉しく思っています。

もう一つ、校長先生がとても嬉しく思ったこと、それは、
先生方のいうことを良く聞いて、登校の時、皆しっかり並んで歩くことができていることです。これはとても感心しました。そして、登校班の班長さん、副班長さんや、上級生はしっかり下級生のことを見てくれていました。校長先生は心から感謝しています。

校長先生は、始業式の時、
五常小学校を、安全で、毎日楽しく通える学校にしたい、
それには、皆さんの協力が必要です、と言いました。
登校のとき、皆さん一人一人が、しっかり協力してくれたと思います。
本当にありがとう。

これから約1ヶ月、夏休みになります。
先生のお願いは、ただ一つだけです。
8月25日、2学期の始業式の時、皆そろって、元気に学校に来てほしい、ということです。
水の事故が増えています。
川に行くときには、お家の人と一緒に行きましょう。
家の近所で交通事故が増えています
車や自転車、しっかり気をつけてください。
そして始業式で、また、元気に会いましょう!

終わりに。今日を最後に、お家の都合で転校してしまうお友達が何人かいます。
校長先生はとても寂しく思います。
これから知らないところに行って心細いなあと、思っていると思います。
だけど、大丈夫。転校した学校でも、必ず新しい友達ができるし、きっと楽しいことが待っています。
校長先生やみんなが、あなたを応援しています。
元気でね!

これで校長先生のお話を終わります。