【今日の名言シリーズ 番外編 反対の3つのやり方】
- 公開日
- 2021/09/05
- 更新日
- 2021/09/05
校長のおはなし
お休みですので、教育、組織、哲学等に関係し私が感銘を受けた各界の名言を取り上げてみます。(ネタ切れ御免)
週末色々と世の中が動いていて驚かされました。
誰が考えてもこっちでしょうというときよりも、賛否が噴出している時にこそ、各所リーダーの本当の姿が見えてくると感じます。
**************************
【反対の3つのやり方】
人のやったことに反対したければ、3つの方法がある。
1 真逆のことで否定する。何かを決めれば拙速、決めなければ、決断ができない。
2 普遍的で誰でも受け容れられることで否定する。例えば、自由、あるいは民主的な運営をせよ、という。
3 レッテルを貼ること。例えば、あいつは〜〜の犬だ、と。
この三つに共通することは、対案がないことだ。
(竹中平蔵教授)