【1学期の総振り返りシリーズ オビタイムで漢字の学習が進んでいます】4
- 公開日
- 2023/08/20
- 更新日
- 2023/08/20
五常小の日常
7月、本格オビタイムを2週間行いましたが、
音読は大きな声でリズムに乗って、自然に暗唱になっていました。
百ます計算は、無言の集中力を発揮しています。
(セミの声しかしません。。。)
みるみるタイムが縮まっていますよ。
漢字学習。子どもは覚えても忘れるのが得意です!?
そこで、漢字は前倒しで学習し、1年で3周します。
オビタイムでは1週間同じテスト行い、
できなかった字だけが宿題になります。
1週間たつ頃には、満点に近くなる仕組みです。
また、このような仕組みで全員一律に行う宿題も無くしていきます。
学校では、将来必ず必要となる基礎基本部分を焦点化し、
体得できるよう短い時間で徹底的に学ぶことにしてます。