【8日木曜 児童会役員(三役)選挙 候補者説明会】14
- 公開日
- 2024/02/12
- 更新日
- 2024/02/12
五常小の日常
次々に街頭演説場所と時間が決まります。
逆に社会では、公約だけで選んではいませんね。
日々の市政、府政、国政は公約内容だけをしているのではなく、
非常に広範、多岐にわたって行われています。
例えば、首長には、幹部で判断がつかなかった
難しい案件が毎日持ち込まれて来ます。
それをトップはある種、エイヤ!と決めなければならないのです。
広範な判断権限をこの人に委ねるというのが選挙であるならば、
この人に任せることができるか?という「人柄」的なもので
投票の判断することだって、現実行われていますよね。
首相に対する世論調査でも、支持するしない理由に、
人柄が信用できる、できない の項目があるくらいです。