学校日記

【2学期の児童シリーズ 5、6年生の情報教室】

公開日
2025/01/05
更新日
2025/01/05

五常小の日常

  • IMG_9492.jpeg
  • IMG_9491.jpeg
  • IMG_9490.jpeg

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710042/blog_img/189103628?tm=20250105110059

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710042/blog_img/189103629?tm=20250105110059

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710042/blog_img/189103630?tm=20250105110059

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710042/blog_img/189103631?tm=20250105110100

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710042/blog_img/189103632?tm=20250105110100

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710042/blog_img/189103633?tm=20250105110100

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710042/blog_img/189103634?tm=20250105110100

5、6年生向けに、情報担当の先生とともにスマホやSNSの使い方について、

各々が置かれた状況から考える授業が行われました。

スマホを持っているいないでかなり意識する内容は違いますが、

どの児童も真剣に考えているようでした。

このクリスマス、スマホを買ってもらったという低学年児童がいました。

高学年だと、かなり多くの割合の児童が持っています。

一方、児童が使うSNSやほとんどのアプリが、12歳以上の制限表示があります。

それを許可したり黙認したりすることは、保護者は相当なリスクを負っているということです。

実際、本校でも直近、SNSでのいじめや不適切な使用があり、その対応に追われました。

スマホだけではなく、それがリアルのトラブルも及びました。

関係児童を集めて事情聴取、指導。保護者への連絡と学校との連携依頼。

それに費やす時間はかなりのもの、その間他の児童への関わりは薄くなってしまいます。

スマホ・SNSは、ご家庭で利用のルールをお子様とともによくよく考え、

定期的にチェックされるようお願いいたします。