10/29(水) 授業の様子 ー5年生ー
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
子どもたちの今
今日の1時間目の5年生の授業の様子です。1組は理科の授業で、「流れる水のはたらき」の学習で、運動場砂場で「流れる水と地面の様子」を再現し、①流れる水には地面をけずったり、土を運んだり、積もらせたりするはたらきがあること、②地面がけずられているところでは流れが速く、土が積もっているところでは流れがゆるやかであることを確認することができました。2組は算数の授業で、「ならした大きさを考えよう」の学習で、より正確な大きさを知る方法を考える学習で、平均で求めていくことを確認し学習に取り組んでいました。3組は書写の授業で、今日の毛筆学習課題は「成長」です。毛筆学習に取り組む前に心を鎮め、先生からの注意事項を静かに聞いて意識を高めていました。