学校日記

10月4日(火) 授業の様子(6年生 国語科)

公開日
2025/11/04
更新日
2025/11/04

学校の様子

6年生の国語の授業では、単元『永遠のごみ』の学習を通して、プラスチック問題について考えています。この時間のめあては「資料から分かることを考えよう」です。子どもたちは「成分解性プラスチックとは何か」「その長所や使われている場所」「プラスチックごみに対する解決策」などについて、資料をもとに考えを深めています。タブレットを活用し、資料から読み取った内容をワークシートに整理しながら、主体的に学習を進めています。