学校日記
学校の様子
-
5月8日(木) 春の校外学習(4年生)その6
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
学校の様子
その後、枚方市東部清掃工場へ歩いて移動し、最初に、職員の方から東部清掃工場の主な...
-
5月8日(木) 春の校外学習(4年生)その5
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
学校の様子
子どもたちを乗せたバスは、東部公園に到着です。子どもたちが、楽しみにしている弁当...
-
5月8日(木) 春の校外学習(4年生)その4
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
学校の様子
施設見学の終了後に、作りたての高度浄水処理水を試飲させていただきました。子どもた...
-
5月8日(木) 春の校外学習(4年生)その3
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
学校の様子
日本の中で最大級の給水能力を有する広い村野浄水場には、世界的に珍しい立体的な浄水...
-
5月8日(木) 春の校外学習(4年生)その2
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
学校の様子
村野浄水場に到着しました。琵琶湖から淀川へ流れ込む水を利用して安全で美味しい水道...
-
5月8日(木) 春の校外学習(4年生)その1
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
学校の様子
今日は、4年生の校外学習の日です。代表の子どもたちの司会で進められた出発式を終え...
-
-
5月7日(水) 授業の様子(2年生 算数科)
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
学校の様子
2年生の算数の授業の様子です。この時間は、足し算の筆算を学習しています。これまで...
-
5月7日(水) 授業の様子(3年生 算数科)
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
学校の様子
3年生の算数の授業の様子です。めあて:一人分の数を求める分け方を考えよう。問題:...
-
-
5月2日(金) 授業の様子(4年生 算数科)
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校の様子
4年生の算数の授業の様子です。めあて:折れ線グラフの書き方を知る。目盛の付いた大...
-
5月2日(金) 授業の様子(5年生 算数科)
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
学校の様子
5年生の算数の授業の様子です。めあて:入れ物に入る体積の求め方を考える。体積の単...
-
-
5月1日(木) 授業の様子(6年生 社会科)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校の様子
6年生の社会の授業の様子です。めあて:大昔の暮らしをさぐろう。・昔、人々が暮らし...
-
5月1日(木) 授業の様子(5年生 体育科)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
学校の様子
5年生の体育の授業の様子です。50mの距離をどのくらいのタイムで走ることができる...
-
-
4月30日(水) 授業の様子(3年生 国語科)
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校の様子
3年生の国語の授業の様子です。めあて:大事なところをメモする方法を考えよう。2つ...
-
4月30日(水) 授業の様子(2年生 図画工作科)
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校の様子
2年生の図画工作の授業の様子です。粘土を手でギュッと押したり、握ったり、さらには...
-
-