学校日記

070902 6年 生き物たちはつながっている

公開日
2025/09/02
更新日
2025/09/02

6年生

6年生の理科では「生物どうしのつながり」の学習が始まりました。最初に子どもたちに投げかけた問いは、

「生物どうしは食べ物を通して、どのようにつながり合っているのだろうか」

というものです。


子どもたちは顕微鏡を使って水の中のプランクトンを観察しました。小さな生き物たちの姿を見つけたときには、「小さい!」「これが魚のえさになるのかな」と、驚きや発見の声が上がりました。


理科の教科書では「生き物は食べることや食べられることでつながり合っている」と紹介されています。今回の学習でも、子どもたちが自分の目で観察したことをきっかけに、教科書に描かれた食物連鎖の世界が、ぐっと身近に感じられる時間となりました。


これからの学びを通して、生き物どうしのつながりが自然の中でどんな役割を果たしているのか、そして私たちの生活とも深く関わっていることに気づいていってほしいと思います。命のつながりを理解することは、自然を大切に思う気持ちを育む第一歩です。