学校日記

4月21日 今日の給食は?

公開日
2025/04/21
更新日
2025/04/21

給食

こんにちは!今日も給食の時間がやってきました!

今日のメニューは

・わかめご飯

・ほっけ

・春雨と春キャベツのさっぱりあえ

・鶏団子汁

・牛乳 です。


今日の給食で提供された春雨は、皆さんにも馴染みのある食材ではないかと思います。

春雨はその名の通り「春」の季節に食べられることが多かったことから名付けられたと言われています。

語源には「春の雨が降る時期に食べられること」や「春のように軽やかで食べやすい」という意味も込められています。




春雨は中国から伝わった食材で、特に中国では透明で軽い食感が特徴です。

しかし、実は中国と日本の春雨では材料が少し異なります。中国では主に「緑豆(リュウトウ)」から作られる春雨が一般的ですが、日本では「じゃがいも」や「さつまいも」の澱粉を使って作られることが多いです。

そのため、食感や見た目に少し違いがあり、日本の春雨は中国のものよりも柔らかく、やや白っぽいことが特徴です。




今日の給食で使われた春雨も、みんなにとって馴染み深い食材かもしれませんが、実は国や地域によってその材料や作り方に違いがあるのです。

春雨の軽やかな食感とともに、食文化の違いについても少し考えてみるのも楽しいかもしれませんね。




これからも、給食を通じて様々な食材やその背景に触れ、食文化への理解を深めていけたらと思います。