枚方市立氷室小学校
配色
文字
学校日記メニュー
合奏の特訓中(2年生)
2年生
参観に向けて、ミッキーマウスマーチの合奏をしています♪
持久走(2年生)
寒さに負けず、元気に運動場を走る2年生です!
あなのやくわり(2年生)
2年生の国語では「あなのやくわり」という説明文の学習が始まりました。文章の中にど...
カルタ(2年生)
自分たちで作ったカルタを使ってカルタ大会をしていました。まずは自分たちのグループ...
コップくるくるチェンジ(2年生)
白い紙コップと透明の紙コップにそれぞれ絵を描き、それを重ねて、くるくる回すことで...
1年生と遊ぶおもちゃ(2年生)
1年生と一緒に遊ぶおもちゃを作っています.1年生が喜んでくれるように工夫をしなが...
昔話の面白いところを見つけよう(2年生)
2年生では、国語の時間に「かさこじぞう」の学習をしていますが、他のいろいろな昔話...
7の段(2年生)
算数の時間に、九九の7の段の学習をしています。タブレットを活用しながら覚えていま...
きつねがこんこん(2年生)
音楽の時間に「きつねがこんこん」の歌を元気よく歌っていました。
問題に挑戦(2年生)
算数の時間に掛け算の文章問題にチャレンジしています。覚えた九九を使って上手に計算...
野外活動センター午後の部(2年生)
午後もクラスごとにアクティビティにチャレンジ!写真立て作りや竹切りを楽しんでいま...
お弁当タイム(2年生)
待ちに待ったお弁当タイムです!作ってくださったおうちの方に感謝して「いただきまー...
野外活動センターに到着(2年生)
到着しました!1組はオリエンテーション、2組は竹細工からスタートです!
野外活動センターに出発(2年生)
今日は野外活動センターへ遠足です。京阪バスで穂谷口まで行き、そこからはえびこ道を...
かさこじぞう(2年生)
国語の時間に「かさこじぞう」の学習をしています。文をしっかり読んで先生の質問に答...
絵本の読み聞かせ(2年生)
樟葉お話を語る会の方に来ていただき、絵本の読み聞かせをしてもらいました。定期的に...
「かさこじぞう」の学習が始まりました。まずはどんなお話なのかを段落ごとに確認しま...
交換授業(2年生)
氷室小学校では、学年ごとに交換授業を実施しています。2年生では、道徳の時間に先生...
九九カード(2年生)
九九の単語帳を使って覚えます。「2の段覚えたよ!」「九九81!」などと自慢げに単...
校区探検を振り返って(2年生)
今日は校区探検で地域の郵便局に行ってきました。帰ってきてから感想を書いたり、もら...
TEAM HIMURO(学校だより)
教育計画
学校からのお知らせ
給食献立
コミュニティスクール
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
【氷室小】欠席・遅刻・早退連絡
いきいき広場申し込み
枚方市教育委員会ホームページへはこちら 枚方市 給食関係HP
氷室保育園HP 杉中学校ブログ 菅原東小学校ブログ 藤阪小学校ブログ
文部科学省×学校安全 熱中症・水難事故防止関連情報 厚生労働省 熱中症のための情報・資料サイト 独立行政法人日本スポーツ振興センター 熱中症予防のための啓発資料 一般財団法人 日本気象協会 熱中症ゼロへ
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 氷室小学校HP
RSS