水のかさをはかってあらわそう
- 公開日
- 2022/07/07
- 更新日
- 2022/07/07
学校の様子
2年生の算数は、長さに引き続き、水のかさをはかってあらわす学習です。
私たちの生活の中には、かさを示す表示がたくさんあります。
特に、ペットボトルやびんに入っている食料品は、必ず書かれています。
そんな、身近にある水のかさを調べ、それが、1mL(ミリリットル)がいくつ分かで考え、表すことを学びます。
2年1組では、色を付けた色水を、1リットルますや1デシリットルますなどを使って、実際にはかって表しました。
授業で、子ども達は、興味をもって取り組みました。
こうした体験が、学習の定着には必要なのです。