学校日記

梅はその日の難のがれ

公開日
2022/09/05
更新日
2022/09/05

給食

これは、梅をことわざにしたものです。
ことわざとは、昔からの言い伝えを短い文にしたものです。 
梅には体の疲れを取るのを助ける働きや、ばい菌などをやっつける力があることから、食べるとその日を元気に過ごすことができるといわれています。
ちなみに、梅干しは平安時代(1200年以上前)より薬用として用いられ、江戸時代には広く食されるようになった伝統食品の一つです。
今日の給食の梅干しは、梅干しの産地で有名な紀州(和歌山県)産の南高梅でした。
すっぱかったですが、ご飯と美味しくいただけました。