• 校舎

  • 校門

  • あいさつ運動

学校教育目標

自らの考えをもち、違いを楽しみ、探究する子どもの育成

新着記事

  • 5・6年生音楽鑑賞会(4)

    曲を聴いたり、手拍子を打ったりしているうちに、身体の底から湧き上がるリズムを感じ...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校の様子

  • 5・6年生音楽鑑賞会(3)

    プログラムにはマリンバ体験コーナーもあり、それぞれの学年から選出された8名の児童...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校の様子

  • 5・6年生音楽鑑賞会(2)

    本日お招きしたのは打楽器コンサートなどで活躍されている「エトロワール」の皆さん。...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校の様子

  • 5・6年生音楽鑑賞会(1)

    5・6年生を対象に枚方市の「小学校アウトリーチ事業」を活用した音楽鑑賞会を実施し...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校の様子

  • 1年 誘拐防止教室

    大阪府警察本部と枚方警察の警察官に来ていただき、誘拐防止教室を行いました。誘拐犯...

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校の様子

  • あいさつ運動の第2シーズンが始まっています

    朝のあいさつ運動「いそっ子Challenge!」の第2シーズンが今週から始まって...

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校の様子

  • 学びの場面の切り替え

    2年生の授業を参観すると、一斉の場面、個別の場面、協働の場面をうまく切り替えて効...

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校の様子

  • 聴き比べも大切な学びです

    音楽の授業では同じ作品の吹奏楽版とオーケストラ版を聴いて、どのように感じたか、違...

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    学校の様子

  • Can you draw pictures well?

    外国語の授業を見にいくと「あ、ちょうどいいところに校長先生来た!」と歓迎されまし...

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    学校の様子

  • 4年生のPBL(2)

    予定より時間がかかってしまいましたが、みんな自分オリジナルの「カタカタ」を完成さ...

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    学校の様子

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 5・6年アウトリーチ

    2025年9月8日 (月)

  • 児童集会

    2025年9月9日 (火)

  • オープンスクール

    2025年9月11日 (木)

  • 心の教室

    2025年9月11日 (木)

  • 支援学級懇談会

    2025年9月11日 (木)

  • クラブ活動

    2025年9月12日 (金)

一覧を見る