学校正門

学校日記

9月4日(木) 児童集会

公開日
2025/09/04
更新日
2025/09/04

校長室より

今日の児童集会では、6年生から「折り鶴づくり」への協力のお願いがありました。明日から、6年生が各学年の教室に分かれて訪問し、子どもたちと一緒に折り鶴を折る活動を行います。


また、平和について考えるきっかけとして、絵本の読み聞かせも予定しています。読み聞かせ等の様子は、来週のブログで改めて紹介します。


私からは、今こうして安心して学校に通い、友達と笑い合い、先生や仲間と一緒に学べることは、たくさんの人たちが平和を守ってくれているからであるという話をしました。そのことに感謝し、「ありがとう!」の気持ちを忘れずに過ごしてほしいと伝えました。


今日、クラスを参観していると担任の先生から「平和」についての話や、「あたりまえ」を「ありがとう」に! 「ありがとう!」のカードをクラスに掲示していることを教えてくれたりとたくさん話も聞けました。保護者の皆さま、ぜひ、子どもたちから今日の集会でどんな話があったか聞いてみてください。


最後に、子どもたちには「毎日の生活の中で『ありがとう!』を見つけて、言葉にして伝えていきましょう。そして、学校の目標である『笑顔あふれる・学ぶ喜びのあふれる・信頼される学校』を、みんなでつくっていきましょう。」と伝えました。