9月17日(水) 3年総合的な学習
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
3年生
一学期の校区探検から、地域学習の取組が続いています。地域のお仕事図鑑をつくろうと取組を始めていました。
まずは、地域の仕事を出し合おうと付箋に仕事を書いて、それをグループ分けしていました。KJ法(※)ですね。アイデアを可視化できて、情報共有がスムーズにできます。これから、いろいろな活動に活用できますね。
ゴールは図鑑づくり!
この後、どのような活動につながるのでしょうか。
(※)KJ法とは?
1.情報を書き出す
付箋やカードに、1枚につき1つのアイデアや情報を記入。
2.グルーピング(分類)
内容が似ているもの同士をまとめてグループ化。
3.関係性の図解化
グループ間の関係性を図や矢印で表現。
4.文章化(叙述化)
図解した内容を文章でまとめ、全体像を明確にする。
+1