10月8日(水) 3年国語
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
3年生
国語の新しい単元「せっちゃくざいの今と昔」がスタートしました。この単元では、文章を読み取り、内容を“要約する力”を育てていきます。
「要約する」とは、文章の大切な部分を短く、わかりやすくまとめること。3年生にとっては初めて学ぶ力ですが、これからの学習にとても役立つ重要なスキルです。授業ではまず「要約とは何か?」を確認しながら、「文章の内容を端的に説明する」という目的を意識して取り組んでいます。
要約の力は、こんな場面でも活かされます!
・社会科や理科で学んだことをまとめるとき
・総合的な学習の時間で新聞づくりや発表をするとき
・自分の考えを整理して伝えるとき
このように、要約する力は教科を越えて活用できる“言葉の力”です。今後も、目的に応じて適切にまとめる力を育てていければと思います。