学校正門

学校日記

10月31日(金) 3年算数

公開日
2025/10/31
更新日
2025/10/31

3年生

今週、教育実習生の先生が1か月間の実習を終えました。算数「円と球」の単元で研究授業を行い、たくさんの先生方が参観・研究協議に参加されました。


授業では、子どもたちが班で協力しながらコンパスを使って円をかく活動に取り組みました。初めて使うコンパスに戸惑いながらも、持ち方や回し方を確認し、実際にやってみることで「うまく円をかくコツ」を自分たちで見つけていく姿が印象的でした。


教科書のQRコードを活用し、視覚的にわかりやすく学べる工夫も。プリントには写真付きでやり方を示し、子どもたちが安心して取り組めるよう配慮されていました。


教育実習生の先生は、1か月間で学んだことを存分に発揮し、子どもたちへの声かけや活動への指示も丁寧で温かく、子どもたちも安心して学びに向かっていました。


休み時間には子どもたちとたくさん遊び、話をし、心を通わせながら多くのことを学ばれたようです。子どもたちにとっても、実習生の先生との時間は大切な思い出になったことと思います。