学校正門

学校日記

11月19日(水) 3年社会

公開日
2025/11/19
更新日
2025/11/19

3年生

先日のブログで紹介しました消防車の見学。楽しみにしていた日、消防車が学校に到着し、子どもたちも整列して「さあ、これから!」という時に無線が入り、緊急出動となりました。残念そうな子どもたちでしたが、「行ってらっしゃい」「気をつけて」と隊員の皆さんに優しい声をかける姿が見られました。


そして昨日、改めて見学を実施することができました。消防車の仕組みや装備について詳しく説明していただき、実際に放水の様子も見せてもらいました。水が勢いよく飛び出すと「すごい!」と歓声が上がりました。子どもたちからの質問にも一つひとつ丁寧に答えてくださり、「質問がとても良かったですね」と褒めていただきました。


さらに、消防服を出動要請からわずか1分で着替える実演を見せてもらい、その速さに子どもたちは驚いていました。はしご車の働きや具体的な消火活動についても教えていただき、消防の仕事の大切さや迫力を実感する時間となりました。中には「将来、消防士になりたい」と話す子どももいました。


子どもたちにとって、消防の方々の使命感や迅速な行動を間近で感じることができた、貴重な体験となりました。