学校正門

学校日記

12月7日(月曜日) おとうとねずみ チロ 〜1年生 国語〜

公開日
2020/12/07
更新日
2020/12/07

1年生

本日1限目、1年生の国語の授業の様子です。きょうは教科書の『おとうとねずみ チロ』について学習しています。まず、初めて読んだ感想を発表しました。たくさんの児童が手を挙げて、しっかりと発表することができました。次に「めあて」を復唱するのですが、先生の求めに応じ、手を挙げてあたった人がひとりで復唱したり、列で復唱したり、全員で復唱したりと、何度も何度も復唱していたのが印象的でした。ちなみにめあては「チロの気もちをかんがえよう」です。その後、それぞれの児童が吹き出しの形をした付箋にチロの気もちを書いて、全体で交流しました。一つ書き終わっら、二つ三つと先生のところに付箋をもらいに行っていたのは、すごいなと思いました。