学校正門

学校日記

6月2日(水曜日) 被災した人への支援 〜6年生 社会〜

公開日
2021/06/02
更新日
2021/06/02

6年生

本日3限目、6年生の社会の授業の様子です。きょうのめあては、「被災した人たちへの支援について考えよう」です。教科書に出ている東日本大震災で避難所となった小学校の体育館の様子の写真を見て、気づいたことをロイロノートに書き込んでいきます。その後、全体で交流していくという流れです。さすがに6年生はロイロノートの扱いには慣れていて、iPadを使って「まずは自分で考え、交流する中で考えを深めていく」という授業スタイルが、今後のスタンダードになっていくのでしょうね。