学校正門

学校日記

6/13(火)校内研究授業 国語「環境問題について自分の考えを伝えよう」

公開日
2023/06/13
更新日
2023/06/13

校長室より

 5時間目に6年2組で研究授業を実施しました。

 さだ西小学校では、昨年度から引き続き、「読むことを基本とする言語活動の向上」を研究テーマとし、国語の授業研究に取り組んでいます。
 
 本日は、今年度1回目の研究授業でした。今日のねらいは、「リーフレットに活かすために、友だちとの交流を通して、テーマについて調べたことの中から、自分の考えを証拠付けたり具体化したりするために取り上げる事例を選ぶことができる。」でした。
 子どもたちは、自分の選んだテーマについて調べたことを熱心に友だちに説明していました。とても熱く語っている児童が多く、自分が興味を持ったことを調べる、ということが本当に重要なんだなと感じさせられました。(主体的な学びですね!)

 指導・助言は、昨年度に引き続き、京都女子大学発達教育学部教育学科の水戸部修治教授にお願いしています。水戸部先生の豊富なご経験を踏まえた、たくさんのご指導をいただきました。本日の学びを明日からの授業に活かしていきたいと思います。