5月7日(水) 5年社会
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
5年生
日本と世界の国々との位置関係を調べていました。緯線、経線、赤道など、地球儀を実際に見ながら、線の確認をしていました。
経線:地球を南北に走る線。本初子午線(0度)を基準に東西180度まで広がり、時差を決める指標です。
緯線:地球を東西に走る線。赤道(0度)を中心に北緯・南緯90度まで分布し、気候や気温に影響します。
赤道:地球の真ん中を一周する線。最も暑い地域が広がり、昼夜の長さがほぼ一定です。
135度の経線上の国は?
この3つを理解すると、地理がもっと楽しくなりますね。