5月16日(金) 今日の給食 学校図書館と給食のコラボ
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
校長室より
今日の給食は、コッペパンと白身魚のフライ、ささみと人参のサラダ、ジェリエンヌスープ、牛乳でした。
ふわふわのコッペパンはみんなに人気です。今日は白身魚のフライをはさんで食べるとおいしいかったです。みんなから大好評!
「パン」のことを英語で「ブレッド」と言います。では、「パン」という言葉はどこの国からきているでしょう。
答えは「ポルトガル」です。
スコッチプロスは、イギリスの中でもスコットランド地域の伝統的な料理で、肉や豆、大麦を入れて煮込んだスープです。給食では、大麦の代わりに玄米を代わりに提供していました。また、イギリス風ポテトサラダも提供されていました。じゃがいもはイギリスの国民食とも呼ばれています。給食では、イギリス風ポテトサラダとして、パセリやレモンを聞かせたシンプルなポテトサラダに仕上げていたようです。
昨日は、子どもたちが大好きな「カレー」でした。今日の給食も含め、「おいしかった!」とみんな話していました。
+2