5月21日(水) プール清掃
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
校長室より
今週は、暑い日が続くようです。体が暑さに慣れていない時期に急に気温が上がると、熱中症の危険が高まります。
身体の機能が暑さに適応することを「暑熱順化」と言います。暑熱順化により体温調節が上手くできるようになるため、同じ暑さ指数(WBGT)であっても暑熱順化ができていると熱中症になりにくくなります。軽く体を動かして、汗をかく運動を継続して暑熱順化を心がけましょう。
運動する際は、室内屋外問わず長い時間暑い場所にいることは避け、水分や塩分の補給もこまめに行いましょう。また、通気性のよい衣服(軽装)を着用し、外出時は日傘や帽子のほか、体を冷やせる便利グッズを活用することも大切です。一日三食バランスの良い食事と、十分な休息・睡眠も大切です。
「大阪府暑さ対策情報ポータルサイト」
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120020/chikyukankyo/jigyotoppage/atsusataisaku.html
熱中症の話になってしまいましたが、先週、体育委員会によるプールの清掃を紹介しました。昨日、業者によるプールの清掃を行っていただきました。休憩時間、眺めていた子どもたちからは、「早くプールに入りたい!」とそんな声を聞きました。この暑さは、プール日和ですね。
きれいに汚れを落としてくれています。ありがとうございます。来週以降、教職員による清掃後、給水もしていきます。
+2