7月7日(月) 暑い日は気をつけて! 熱中症予防🔶
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
校長室より
熱中症ってなに?
体の中の水や塩が減って頭が痛くなったり、くらくらしたりすることです。保健室前の掲示板、各学年の廊下にも体育委員会が作成してポスターが掲示されています。
「のどがかわいている」
「頭が痛い」
「汗がいっぱい」
「体がだるい」
こんな時は注意!
学校では、WBGT31度以上では、屋外活動を禁止します。残念ながら、今日の休憩時間、外で遊ぶことができなかったです。子どもたちを熱中症から守るために、
「必ず水筒を持たせてください」
「服装に気を付けてください」
※直射日光を避けるため防止の着用をお願いします。さだ西小学校では、帽子がないと外で遊べません。
「規則正しい生活を送るようにしてください」
5/16 6/12のブログ、保健だよりも参考にしてください。よろしくお願いいたします。