10月31日(月) 今日の授業の一コマから 〜1年1組 国語科〜
- 公開日
- 2022/11/01
- 更新日
- 2022/11/01
学校の様子
今日は、1年1組の授業を参観しました。
国語科「まとめてよむことば」の授業でした。
今日のめあては、「まとめてよぶことばをかんがえよう」
「りんご」「バナナ」「みかん」なら「くだもの」。
「キャベツ」「にんじん」なら「やさい」。
「くだもの」と「やさい」はさらに「たべもの」。
といったように、カテゴライズしていき、語彙を増やしていく学習です。
封筒に入った「ものの名前」が書かれたたくさんの短冊をペアで協力しながら「仲間分け」し、「まとめてよぶことば」を考えていきました。
学習の最後には、「振り返り」の時間があり、「できたこと」だけでなく、中には、「〜についてはむずかしかったです。」という振り返りもあり、難しかったこともしっかり振り返ることができる1年生に感心しました。
1ねん1くみのみなさん。
よく かんがえ、よく はなしあい、しっかり ふりかえり までできていましたね!