8月30日(水) PUSH いのちの授業〜6年生〜
- 公開日
- 2023/08/30
- 更新日
- 2023/09/01
学校の様子
今日は、枚方寝屋川消防組合消防本部 救急課の皆様をゲストティーチャーとしてお招きし、6年生を対象に「PUSH いのちの授業」を行いました。
PUSHとは、救急救命の「胸骨圧迫」の「PUSH」を意味しています。
*追記
PUSHには「3つのPUSH」の願いが込められています。
「胸をPUSH」
「AEDのボタンをPUSH」
「あなた自身をPUSH」
子どもたちは、消防署の方々の講義や動画を真剣な表情で見聞きしながら、いざ実習。
胸骨圧迫とAEDのパットのつけ方等を学びました。
今日学んだことを使う場面がないに越したことはありませんが、
いざとうときにはもちろん大人の力も借りながら、「動ける身体」になれるといいね!
枚方寝屋川消防組合消防本部 救急課の皆さん、
今日は、大変おいそがしい中、本校の6年生のために、3回にわたる講義・演習、
本当にありがとうございました。
…ちなみに本校のAEDは職員室の前扉横にあります。
保護者の皆さん、地域の皆さんもどうぞお知りおきください。