学校日記

1月23日(木)6年生 社会

公開日
2025/01/23
更新日
2025/01/23

6年生

税金は、どのように使われているのかな?


税金の使われ方の学習の後、

「つみたてNISA」など、

資産形成について学んでいます。


「金融教育」と呼ばれますが、

諸外国に比べると日本の金融教育は遅れをとっており、

また、成人年齢の引き下げによる金融トラブルへの懸念等

などが「金融教育」の必要性の背景にあります。


学校では、社会科、生活科、家庭科、道徳・特別活動などで、

「金融教育」を行っています。